情報処理技術者試験-NAVI


基本情報技術者 H16年春 午前 【問3】

実数 a を a = f × re と表す浮動小数点表記に関する記述として、適切なものはどれか。

f を仮数、e を指数、r を基数という。
f を基数、e を仮数、r を指数という。
f を基数、e を指数、r を仮数という。
f を指数、e を基数、r を仮数という。


       


みんなの正解率:  65%  (254人のうち164人が正解)

キーワード:基数 浮動小数点


基本情報技術者 H16年春の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:
キーワード:基数 浮動小数点


みんなの正解率:  65%  (254人のうち164人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


基数
【H26年秋】 0000〜4999のアドレスをもつハッシュ表があり、レコードのキー値... 正解率:26%
【H23年秋】 16 ビットの 2 進数 n を 16 進数の各けたに分けて、下位の... 正解率:57%
【H23年秋】 10 進数 -5.625 を、8 ビット固定小数点形式による 2 進... 正解率:57%
【H21年春】 数値を 2 進数で格納するレジスタがある。... 正解率:59%
【H21年秋】 実数 a を a = f × r... 正解率:59%
【H21年春】 0000 〜 4999 のアドレスをもつハッシュ表があり、レコードの... 正解率:53%

浮動小数点
【H27年春】 桁落ちの説明として、適切なものはどれか。... 正解率:63%
【H22年秋】 けた落ちの説明として、適切なものはどれか。... 正解率:52%
【H22年春】 表の CPI と構成比率で、3 種類の演算命令が合計 1,000,0... 正解率:63%
【H21年秋】 実数 a を a = f × r... 正解率:59%
【H20年秋】 浮動小数点演算において、絶対値の大きな数と絶対値の小さな数の加減算を... 正解率:61%
【H20年春】 浮動小数点表示の仮数部が 23ビットであるコンピュータで計算した場合... 正解率:66%


基本情報技術者 H16年春の全キーワードをみる




H16年春 設問一覧
【問4】32 ビットのレジスタに 16 進数 ABCD が入っているとき、2... 65%
【問5】けた落ちの説明として、適切なものはどれか。... 62%
【問6】赤、白、黄の 3 種類の球が 3 個ずつ入っている箱の中から、3 個... 67%
【問7】1 ビットの数 A、B の和を 2 ビットで表現したとき、上位ビット... 57%
【問8】関数 eq(X,Y) は、引数 X と Y の値が等しければ 1 を... 68%
【問10】2 種類の文字 "A"、"B" を 1 個以上、最大 n 個並べた符... 46%
【問11】探索方法とその実行時間のオーダの正しい組合せはどれか。ここで、探索す... 66%
【問12】A、B、C、D の順に到着するデータに対して、一つのスタックだけを用... 62%
【問13】16 進数で表される 9 個のデータ 1A、35、3B、54、8E、... 53%
【問14】非負の整数 n に対して次のとおりに定義された関数 F(n)、G(n... 65%

 




基本情報技術者の過去年度
H28年秋 [ 午前問題 ]H28年春 [ 午前問題 ]
H27年秋 [ 午前問題 ]H27年春 [ 午前問題 ]
H26年秋 [ 午前問題 ]H26年春 [ 午前問題 ]
H25年秋 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年秋 [ 午前問題 ]H24年春 [ 午前問題 ]
H23年秋 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]H22年春 [ 午前問題 ]
H21年秋 [ 午前問題 ]H21年春 [ 午前問題 ]
H20年秋 [ 午前問題 ]H20年春 [ 午前問題 ]
H19年秋 [ 午前問題 ]H19年春 [ 午前問題 ]
H18年秋 [ 午前問題 ]H18年春 [ 午前問題 ]
H17年秋 [ 午前問題 ]H17年春 [ 午前問題 ]
H16年秋 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]