情報処理技術者試験-NAVI


データベーススペシャリスト H21年春 午前 【問11】

更新前情報と更新後情報をログとして利用する DBMS において、ログを先に書き出す WAL(Write Ahead Log) プロトコルに従うとして、処理(1)〜(6)を正しい順番にならべたものはどれか。

(1) begin transaction レコードの書出し
(2) データベースの実更新
(3) ログに更新前レコードの書出し
(4) ログに更新後レコードの書出し
(5) commit レコードの書出し
(6) end transaction レコードの書出し

(1)→(2)→(3)→(4)→(5)→(6)
(1)→(3)→(2)→(4)→(6)→(5)
(1)→(3)→(2)→(5)→(4)→(6)
(1)→(3)→(4)→(2)→(5)→(6)


       


みんなの正解率:  78%  (55人のうち43人が正解)

キーワード:DBMS WAL プロトコル ロールバック ロールフォワード


データベーススペシャリスト H21年春の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:WAL
ログのレコードを書きこんだ後、データベースの更新を行うプロトコル。Write Ahead Log。
キーワード:DBMS WAL プロトコル ロールバック ロールフォワード


みんなの正解率:  78%  (55人のうち43人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


DBMS
【H26年春】 概念データモデルの説明として、最も適切なものはどれか。... 正解率:59%
【H26年春】 システム障害発生時には、データベースの整合性を保ち、かつ、最新のデー... 正解率:81%
【H26年春】 DBMS において、デッドロックを検出するために使われるデータ構造は... 正解率:76%
【H25年春】 DBMS がチェックポイント時点で、チェックポイントレコードをログに... 正解率:60%
【H25年春】 WAL (Write Ahead Log) プロトコルの目的に関する... 正解率:74%
【H25年春】 分散型 DBMS において、二つのデータベースサイトの表で結合を行う... 正解率:73%

WAL
【H25年春】 WAL (Write Ahead Log) プロトコルの目的に関する... 正解率:74%
【H24年春】 更新前レコードと更新後レコードをログとして利用する DBMS におい... 正解率:59%
【H18年春】 更新前情報と更新後情報をログとして利用するDBMSにおいて、ログを先... 正解率:58%
【H16年春】 更新前情報と更新後情報をログとして利用する DBMS において、ログ... 正解率:63%
【H16年春】 2相コミットプロトコルを使用した分散データベースにおいて、クライアン... 正解率:40%
【H16年春】 TPモニタの配下で動作するアプリケーションプログラムからデータベース... 正解率:64%

プロトコル
【H26年春】 図は、分散システムにおける 2相コミットプロトコルの正常処理の流れを... 正解率:73%
【H26年春】 SOA (Service Oriented Architecture... 正解率:69%
【H25年春】 WAL (Write Ahead Log) プロトコルの目的に関する... 正解率:74%
【H24年春】 デッドロックが発生する可能性のある排他制御の方式はどれか。... 正解率:55%
【H24年春】 更新前レコードと更新後レコードをログとして利用する DBMS におい... 正解率:59%
【H22年春】 SOA (Service Oriented Architecture... 正解率:76%

ロールバック
【H26年春】 データベースのトランザクション T2 の振る舞いのうち、ダーティリー... 正解率:65%
【H25年春】 2相コミットで分散トランザクションの原子性を保証する場合、ネットワー... 正解率:52%
【H25年春】 DBMS がチェックポイント時点で、チェックポイントレコードをログに... 正解率:60%
【H24年春】 分散データベースのトランザクションは複数のサブトランザクションに分割... 正解率:69%
【H23年春】 DBMS をシステム障害発生後に再立上げするとき、前進復帰(ロールフ... 正解率:59%
【H23年春】 データベースのトランザクション T2 の振る舞いのうち、ダーティリー... 正解率:61%

ロールフォワード
【H23年春】 DBMS をシステム障害発生後に再立上げするとき、前進復帰(ロールフ... 正解率:59%
【H13年春】 DBMS を障害発生後に再立上げするとき、前進復帰 (ロールフォワー... 正解率:26%
【H13年春】 分散データベースシステムにおける"分割に対する透過性"の説明として、... 正解率:61%
【H13年春】 ストアドプロシージャに関する記述として、適切なものはどれか。... 正解率:65%
【H13年春】 オンライントランザクションの原子性 (atomicity) の説明と... 正解率:64%
【H13年春】 分散データベースシステムにおける問合わせでは、サイト間にまたがる結合... 正解率:74%


データベーススペシャリスト H21年春の全キーワードをみる




H21年春 設問一覧
【問12】分散データベースシステムにおける問合せでは、サイト間にまたがる結合演... 91%
【問13】DBMS の排他制御機能に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 66%
【問14】関係データベースを利用して、データウェアハウスをスタースキーマ構造で... 78%
【問15】DNSキャッシュポイズニングに分類される攻撃内容はどれか。... 94%
【問16】ディジタル証明書をもつ A 氏が、B 商店に対し電子メールを使って商... 90%
【問17】情報システムのリスク分析に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 73%
【問18】スーパコンピュータの特徴として、適切なものはどれか。... 88%
【問19】ディスクアレイの構成方式の一つである RAID に関する記述のうち、... 82%
【問20】ホットスタンバイシステムにおいて、現用系に障害が発生して待機系に切り... 71%
【問21】あるトランザクションの応答時間は、サーバ処理時間 100 ミリ秒、総... 78%

 




データベーススペシャリストの過去年度
H26年春 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年春 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年春 [ 午前問題 ]H21年春 [ 午前問題 ]
H19年春 [ 午前問題 ]H18年春 [ 午前問題 ]
H17年春 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]
H15年春 [ 午前問題 ]H14年春 [ 午前問題 ]
H13年春 [ 午前問題 ]H12年春 [ 午前問題 ]