情報セキュリティアドミニストレータ H18年秋 午前 【問35】 分類:セキュリティと標準化
企業内情報ネットワークやサーバへの外部からのアクセスにおいて、通常の経路以外で、侵入者が不正な行為に利用するために設置するものはどれか。
ア | VoIP ゲートウェイ |
イ | ストリクトルーティング |
ウ | バックドア |
エ | フォレンジクス |
みんなの正解率: 85% (210人のうち178人が正解)
分類: | セキュリティと標準化 |
キーワード: | ゲートウェイ ストリクトルーティング バックドア |

解答と解説
解答: | ウ |
解説: | バックドア 企業内情報ネットワークやサーバにおいて、通常のアクセス経路以外で、侵入者が不正な行為に利用するために設置するもの。 |
分類: | セキュリティと標準化 |
キーワード: | ゲートウェイ ストリクトルーティング バックドア |
みんなの正解率: 85% (210人のうち178人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
ゲートウェイ
バックドア
【H16年秋】 コンピュータ犯罪の手口に関する記述のうち、適切なものはどれか。... | 正解率:71% |
【H16年秋】 リスクファイナンスを説明したものはどれか。... | 正解率:59% |
【H16年秋】 JIS Q 9001 (ISO 9001:2000) を適用して、ソ... | 正解率:68% |
ストリクトルーティング

H18年秋 設問一覧
問1 | 問2 | 問3 | 問4 | 問5 | 問6 | 問7 | 問8 |
問9 | 問10 | 問11 | 問12 | 問13 | 問14 | 問15 | 問16 |
問17 | 問18 | 問19 | 問20 | 問21 | 問22 | 問23 | 問24 |
問25 | 問26 | 問27 | 問28 | 問29 | 問30 | 問31 | 問32 |
問33 | 問34 | 問35 | 問36 | 問37 | 問38 | 問39 | 問40 |
問41 | 問42 | 問43 | 問44 | 問45 | 問46 | 問47 | 問48 |
問49 | 問50 | 問51 | 問52 | 問53 | 問54 | 問55 |
情報セキュリティアドミニストレータの過去年度