情報セキュリティスペシャリスト H24年秋 午前 【問13】
ゼロデイ攻撃の特徴はどれか。
ア | セキュリティパッチが提供される前にパッチが対象とする脆弱性を攻撃する。 |
イ | 特定のサイトに対し、日時を決めて、複数台のPCから同時に攻撃する。 |
ウ | 特定のターゲットに対し、フィッシングメールを送信して不正サイトへ誘導する。 |
エ | 不正中継が可能なメールサーバを見つけた後、それを踏み台にチェーンメールを大量に送信する。 |
みんなの正解率: 92% (318人のうち292人が正解)
キーワード: | セキュリティパッチ ゼロデイ攻撃 チェーンメール フィッシングメール 不正中継 脆弱性 |

解答と解説
解答: | ア |
解説: | ゼロデイ攻撃 セキュリティパッチが提供される前にパッチが対象とする脆弱性を攻撃する。 |
キーワード: | セキュリティパッチ ゼロデイ攻撃 チェーンメール フィッシングメール 不正中継 脆弱性 |
みんなの正解率: 92% (318人のうち292人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
セキュリティパッチ
【H25年春】 NIST の定義によるクラウドコンピューティングのサービスモデルにお... | 正解率:71% |
【H21年秋】 クロスサイトスクリプティングによる攻撃へのセキュリティ対策に該当する... | 正解率:81% |
【H18年秋】 クロスサイトスクリプティングによる攻撃へのセキュリティ対策はどれか。... | 正解率:77% |
チェーンメール
【H14年秋】 多数の電子メール利用者に対する広告や勧誘などの目的で、受信者の意向と... | 正解率:87% |
【H14年秋】 XML と HTML の比較に関する記述のうち、最も適切なものはどれ... | 正解率:55% |
不正中継
脆弱性
ゼロデイ攻撃 フィッシングメール

H24年秋 設問一覧
問1 | 問2 | 問3 | 問4 | 問5 | 問6 | 問7 | 問8 |
問9 | 問10 | 問11 | 問12 | 問13 | 問14 | 問15 | 問16 |
問17 | 問18 | 問19 | 問20 | 問21 | 問22 | 問23 | 問24 |
問25 |
情報セキュリティスペシャリストの過去年度