情報処理技術者試験-NAVI


基本情報技術者 H25年春 午前 【問49】

包括的な特許クロスライセンスの説明として、適切なものはどれか。

インターネットなどでソースコードを無償公開し、誰でもソフトウェアの改良及び再配布が行えるようにすること
技術分野や製品分野を特定し、その分野の特許権の使用を相互に許諾すること
自社の特許権が侵害されるのを防ぐために、相手の製造をやめさせる権利を行使すること
特許登録に必要な費用を互いに分担する取決めのこと


       


みんなの正解率:  68%  (28人のうち19人が正解)

キーワード:ライセンス 特許権


基本情報技術者 H25年春の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:特許権
産業上利用することができる新規の発明を独占的・排他的に利用できる権利であり、所轄の官庁への出願及び審査に基づいて付与される権利。
キーワード:ライセンス 特許権


みんなの正解率:  68%  (28人のうち19人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


ライセンス
【H26年秋】 オープンソースライセンスにおいて、"著作権を保持したまま、プログラム... 正解率:33%
【H26年秋】 ITサービスを廃止する際には、使われていた資産を包括的に識別し、余分... 正解率:71%
【H26年秋】 ソフトウェア資産管理に対する監査のチェックポイントとして、最も適切な... 正解率:52%
【H26年春】 六つの部署に合計30台のPCがある。その全てのPCで使用するソフトウ... 正解率:60%
【H25年秋】 GPLの下で公開されたOSSを使い、ソースコードを公開しなかった場合... 正解率:67%
【H22年秋】 組込みシステムの特許におけるライセンスに関する記述として、適切なもの... 正解率:57%

特許権
【H27年秋】 独占禁止法の目的として、適切なものはどれか。... 正解率:82%
【H22年秋】 日本において、残業財産権と総称される四つの権利はどれか。... 正解率:50%
【H21年春】 特許権を説明したものはどれか。... 正解率:66%
【H20年秋】 特許権の付与に関して二つ以上の同一特許出願が競合した場合、我が国の特... 正解率:70%
【H17年秋】 日本において、産業財産権 (工業所有権) と総称される四つの権利はど... 正解率:51%


基本情報技術者 H25年春の全キーワードをみる




H25年春 設問一覧
【問50】ソフトウェア開発において、構成管理に起因しない問題はどれか。... 50%
【問51】PMBOK の WBS で定義するものはどれか。... 60%
【問52】プロジェクトの日程計画を作成するのに適した技法はどれか。... 55%
【問53】表の機能と特性をもったプログラムのファンクションポイント値は幾らか。... 75%
【問54】プロジェクトにおけるコミュニケーション手段のうち、プル型コミュニケー... 46%
【問55】サービスデスク組織の構造の特徴のうち、ローカルサービスデスクの特徴は... 62%
【問56】落雷によって発生する過電圧の被害から情報システムを防ぐための手段とし... 73%
【問57】監査調書はどれか。... 68%
【問58】"システム監査基準"における、組織体がシステム監査を実施する目的はど... 58%
【問59】ソフトウェアの資産管理に対する監査のチェックポイントとして、適切なも... 79%

 




基本情報技術者の過去年度
H28年秋 [ 午前問題 ]H28年春 [ 午前問題 ]
H27年秋 [ 午前問題 ]H27年春 [ 午前問題 ]
H26年秋 [ 午前問題 ]H26年春 [ 午前問題 ]
H25年秋 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年秋 [ 午前問題 ]H24年春 [ 午前問題 ]
H23年秋 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]H22年春 [ 午前問題 ]
H21年秋 [ 午前問題 ]H21年春 [ 午前問題 ]
H20年秋 [ 午前問題 ]H20年春 [ 午前問題 ]
H19年秋 [ 午前問題 ]H19年春 [ 午前問題 ]
H18年秋 [ 午前問題 ]H18年春 [ 午前問題 ]
H17年秋 [ 午前問題 ]H17年春 [ 午前問題 ]
H16年秋 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]