情報処理技術者試験-NAVI


高度共通午前1 H25年春 午前 【問6】

システムの信頼性向上技術に関する記述のうち、適切なものはどれか。

故障が発生したときに、あらかじめ指定されている安全な状態にシステムを保つことを、フェールソフトという。
故障が発生したときに、あらかじめ指定されている縮小した範囲のサービスを提供することを、フォールトマスキングという。
故障が発生したときに、その影響が誤りとなって外部に出ないように訂正することを、フェールセーフという。
故障が発生したときに対処するのではなく、品質管理などを通じてシステム構成要素の信頼性を高めることを、フォールトアボイダンスという。


       


みんなの正解率:  70%  (199人のうち139人が正解)

キーワード:フェールセーフ フェールソフト フォールトアボイダンス フォールトマスキング


高度共通午前1 H25年春の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:
ア フェールセーフの説明。
イ フェールソフトの説明。
ウ フォールトマスキングの説明。


フェールソフト
クラスタ構成のシステムにおいて、あるサーバが動作しなくなった場合でも、他のサーバでアプリケーションを引き継いで機能を提供する。

フォールトアボイダンス
故障が発生したときに対処するのではなく、品質管理などを通じてシステム構成要素の信頼性を高めるシステム。

フォールトマスキング
故障が発生したときに、その影響が誤りとなって外部に出ないように訂正するシステム。
キーワード:フェールセーフ フェールソフト フォールトアボイダンス フォールトマスキング


みんなの正解率:  70%  (199人のうち139人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


フェールセーフ
【H24年春】 安全性や信頼性について、次の方針でプログラム設計を行う場合、その方針... 正解率:78%
【H22年秋】 システムの信頼性向上技術に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:61%
【H21年秋】 フェールセーフの考え方として、適切なものはどれか。... 正解率:75%

フェールソフト
【H24年春】 安全性や信頼性について、次の方針でプログラム設計を行う場合、その方針... 正解率:78%
【H22年秋】 システムの信頼性向上技術に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:61%

フォールトアボイダンス
【H22年秋】 システムの信頼性向上技術に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:61%

フォールトマスキング
【H22年秋】 システムの信頼性向上技術に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:61%


高度共通午前1 H25年春の全キーワードをみる




H25年春 設問一覧
【問7】メインプログラムを実行した後、メインプログラムの変数X,Yの値は幾つ... 62%
【問8】RFID のパッシブ方式 RF タグの説明として、適切なものはどれか... 63%
【問9】音声などのアナログデータをディジタル化するために用いられる PCM... 74%
【問10】クライアントサーバシステムにおいて、クライアント側からストアドプロシ... 76%
【問11】"プログラマは全て社員であり、社員の 10% を占める。社員は社員番... 63%
【問12】HTTPS 通信において、暗号化とサーバ認証に使用されるものはどれか... 85%
【問13】公開鍵暗号方式を使って、n 人が相互に通信する場合、全体で何個の異な... 70%
【問14】ソーシャルエンジニアリング手法を利用した標的型攻撃メールの特徴はどれ... 84%
【問15】パケットフィルタリング型ファイアウォールのフィルタリングルールを用い... 82%
【問16】図は"顧客が商品を注文する"を表現した UML のクラス図である。... 58%

 




高度共通午前1の過去年度
H25年春 [ 午前問題 ]H24年秋 [ 午前問題 ]
H24年春 [ 午前問題 ]H23年秋 [ 午前問題 ]
H23年春 [ 午前問題 ]H22年秋 [ 午前問題 ]
H22年春 [ 午前問題 ]H21年秋 [ 午前問題 ]
H21年春 [ 午前問題 ]