情報セキュリティスペシャリスト H21年秋 午前 【問3】
SMTP-AUTH 認証はどれか。
ア | SMTP サーバに電子メールを送信する前に、電子メールを受信し、その際にパスワード認証が行われたクライアントの IP アドレスに対して、一定時間だけ電子メールの送信を許可する。 |
イ | クライアントだけが SMTP サーバにアクセスしたときに利用者認証を行い、許可された利用者だけから電子メールを受け付ける。 |
ウ | サーバは CA の公開鍵証明書をもち、クライアントから送信された CA の署名付きクライアント証明書の妥当性を確認する。 |
エ | 電子メールを受信する際の認証情報を秘匿できるように、パスワードからハッシュ値を計算して、その値で利用者認証を行う。 |
みんなの正解率: 72% (893人のうち647人が正解)
キーワード: | CA SMTP SMTP-AUTH アドレス ハッシュ 公開鍵 電子メール |
情報セキュリティスペシャリスト H21年秋の全キーワードをみる
解答と解説
解答: | イ |
解説: | SMTP インターネット上のメールサーバ間で電子メールを転送するときに使用されるプロトコル。 SMTP-AUTH SMTPサーバへ電子メールを送信する前に電子メールを受信し、そのパスワード認証が行われたクライアントのIPアドレスに対して、一定時間だけ電子メールの送信を許可する。 |
キーワード: | CA SMTP SMTP-AUTH アドレス ハッシュ 公開鍵 電子メール |
みんなの正解率: 72% (893人のうち647人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
CA
SMTP
SMTP-AUTH
アドレス
ハッシュ
公開鍵
電子メール
情報セキュリティスペシャリスト H21年秋の全キーワードをみる
H21年秋 設問一覧
問1 | 問2 | 問3 | 問4 | 問5 | 問6 | 問7 | 問8 |
問9 | 問10 | 問11 | 問12 | 問13 | 問14 | 問15 | 問16 |
問17 | 問18 | 問19 | 問20 | 問21 | 問22 | 問23 | 問24 |
問25 |
情報セキュリティスペシャリストの過去年度