情報処理技術者試験-NAVI


基本情報技術者 H17年春 午前 【問69】 分類:セキュリティと標準化

リスク分析に関する記述のうち、適切なものはどれか。

考えられるすべてのリスクに対処することは時間と費用がかかりすぎるので、損失額と発生確率を予測し、リスクの大きさに従って優先順位を付けるべきである。
リスク分析によって評価されたリスクに対し、すべての対策が完了しないうちに、繰り返しリスク分析を実施することは避けるべきである。
リスク分析は、将来の損失を防ぐことが目的であるから、過去の類似プロジェクトで蓄積されたデータを参照することは避けるべきである。
リスク分析は、リスクの発生による損失額を知ることが目的であり、その損失額に応じて対策の費用を決定すべきである。


       


みんなの正解率:  59%  (140人のうち82人が正解)

分類:セキュリティと標準化
キーワード:リスク リスク分析


基本情報技術者 H17年春の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:
分類:セキュリティと標準化
キーワード:リスク リスク分析


みんなの正解率:  59%  (140人のうち82人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


リスク
【H28年春】 BYODの説明、及びその情報セキュリティリスクに関する記述のうち、... 正解率:46%
【H28年春】 プロジェクトの目的及び範囲を明確にするマネジメントプロセスはどれか。... 正解率:50%
【H28年春】 "システム監査基準"における、組織体がシステム監査を実施する目的はど... 正解率:57%
【H28年春】 ソフトウェアのパッチの適用において、システムに不具合が発生するリスク... 正解率:89%
【H28年秋】 コストプラス法による価格設定方法を表すものはどれか。... 正解率:62%
【H28年春】 ロングテールを説明したものはどれか。... 正解率:65%

リスク分析
【H20年春】 リスク分析に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:66%


基本情報技術者 H17年春の全キーワードをみる




H17年春 設問一覧
【問70】JIS X 0160 (ソフトウェアライフサイクルプロセス) では、... 47%
【問71】CRM (Customer Relationship Managem... 51%
【問73】標準原価計算の説明として、適切なものはどれか。... 32%
【問74】系統図法に関する説明として、適切なものはどれか。... 43%
【問75】特性要因図の説明として、適切なものはどれか。... 59%
【問76】マネジメントサイエンス手法の使い方のうち、適切なものはどれか。... 46%
【問77】三つの製品 A、B、C を、2回の機械 M1、M2 で加工する。加工... 35%
【問78】T 商店では毎日 K と L という菓子を作り、これを組み合わせて箱... 46%
【問79】EC (Electronic Commerce) に関する説明として... 51%
【問80】著作権法に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 52%

 




基本情報技術者の過去年度
H28年秋 [ 午前問題 ]H28年春 [ 午前問題 ]
H27年秋 [ 午前問題 ]H27年春 [ 午前問題 ]
H26年秋 [ 午前問題 ]H26年春 [ 午前問題 ]
H25年秋 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年秋 [ 午前問題 ]H24年春 [ 午前問題 ]
H23年秋 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]H22年春 [ 午前問題 ]
H21年秋 [ 午前問題 ]H21年春 [ 午前問題 ]
H20年秋 [ 午前問題 ]H20年春 [ 午前問題 ]
H19年秋 [ 午前問題 ]H19年春 [ 午前問題 ]
H18年秋 [ 午前問題 ]H18年春 [ 午前問題 ]
H17年秋 [ 午前問題 ]H17年春 [ 午前問題 ]
H16年秋 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]