情報処理技術者試験-NAVI


基本情報技術者 H17年春 午前 【問3】 分類:コンピュータ科学基礎

負数を2の補数で表す8ビットの数値がある。この値を 10 進数で表現すると−100 である。
この値を符号なしの数値として解釈すると、10 進数で幾らか。

28
100
156
228


       


みんなの正解率:  61%  (140人のうち85人が正解)

分類:コンピュータ科学基礎
キーワード:補数 進数


基本情報技術者 H17年春の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:
分類:コンピュータ科学基礎
キーワード:補数 進数


みんなの正解率:  61%  (140人のうち85人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


補数
【H24年秋】 8 ビットの 2 進数 11010000 を右に 2 ビット算術シフ... 正解率:53%
【H23年秋】 10 進数 -5.625 を、8 ビット固定小数点形式による 2 進... 正解率:57%
【H18年秋】 負数を2の補数で表す16ビットの符号付き固定小数点数の最小値を表すビ... 正解率:51%
【H17年秋】 多くのコンピュータが、演算回路を簡単にするために補数を用いている理由... 正解率:65%
【H16年春】 プロセッサは演算機構及び制御機構からなる。制御機構に分類されるものは... 正解率:66%
【H16年春】 仮想記憶方式の一つに、仮想アドレス空間を固定長の領域に分割して管理す... 正解率:60%

進数
【H28年春】 数値を2進数で格納するレジスタがある。このレジスタに正の整数x を設... 正解率:68%
【H28年秋】 アノードコモン型7セグメントLED点灯回路で、出力ポートに16進数で... 正解率:66%
【H27年秋】 10進数の演算式7÷32の結果を2進数で表したものはどれか。... 正解率:51%
【H27年春】 次に示す手順は、列中の少なくとも一つは1であるビット列が与えられたと... 正解率:56%
【H27年春】 ファイルの属性情報として、読取り、書込み、実行の権限を独立に設定でき... 正解率:64%
【H26年秋】 10進数の分数1/32を16進数の小数で表したものはどれか。... 正解率:57%


基本情報技術者 H17年春の全キーワードをみる




H17年春 設問一覧
【問4】数多くの数値の加算を行う場合、絶対値の小さなものから順番に計算すると... 58%
【問5】方程式 f ( x ) = 0 の解の近似値を求めるアルゴリズムとし... 56%
【問6】コインを4回投げたときに、表が2回だけ出る確率は幾らか。... 57%
【問8】集合 S −( T ∪ R )に等しいものはどれか。ここで、∩ は積... 0%
【問9】8ビットのビット列の下位4ビットが変化しない操作はどれか。... 51%
【問10】7ビットの文字コードの先頭に1ビットの偶数パリティビットを付加すると... 52%
【問14】データの整列方法に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 44%
【問15】2分探索において、データの個数が4倍になると、最大探索回数はどうなる... 57%
【問16】電気信号によってデータの書換え、消去が可能なメモリであり、電源を切っ... 57%
【問18】クロック周波数が 1GHz の処理装置がある。この処理装置の命令種別... 69%

 




基本情報技術者の過去年度
H28年秋 [ 午前問題 ]H28年春 [ 午前問題 ]
H27年秋 [ 午前問題 ]H27年春 [ 午前問題 ]
H26年秋 [ 午前問題 ]H26年春 [ 午前問題 ]
H25年秋 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年秋 [ 午前問題 ]H24年春 [ 午前問題 ]
H23年秋 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]H22年春 [ 午前問題 ]
H21年秋 [ 午前問題 ]H21年春 [ 午前問題 ]
H20年秋 [ 午前問題 ]H20年春 [ 午前問題 ]
H19年秋 [ 午前問題 ]H19年春 [ 午前問題 ]
H18年秋 [ 午前問題 ]H18年春 [ 午前問題 ]
H17年秋 [ 午前問題 ]H17年春 [ 午前問題 ]
H16年秋 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]