情報処理技術者試験-NAVI


データベーススペシャリスト H23年春 午前 【問23】

磁気ディスクのレコードを、直接アクセスで検索するプログラムがある。
このアクセス時間の大部分は、位置決め時間と回転待ち時間と転送時間から成る。
ブロック長と検索時間の関係に関する説明のうち、適切なものはどれか。
ここで、位置決め時間と回転待ち時間はブロック長に依存せず、同一ブロック内の複数レコードを同時に直接アクセスで検索することはないものとする。

ブロック長を大きくしても、1 レコードあたりの転送時間は一定であるので、検索時間は変わらない。
ブロック長を大きくすると、1 ブロックあたりのレコード数が増えるので、検索時間は短くなる。
ブロック長を大きくすると、ブロックの転送時間が長くなり、その分だけ検索時間は長くなる。
ブロック長を調整するよりも、ディスクキャッシュを導入する方が、検索時間短縮に効果的である。


       


みんなの正解率:  83%  (53人のうち44人が正解)

キーワード:ディスクキャッシュ ロック 磁気ディスク


データベーススペシャリスト H23年春の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:
キーワード:ディスクキャッシュ ロック 磁気ディスク


みんなの正解率:  83%  (53人のうち44人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


ディスクキャッシュ
【H26年春】 並列にアクセス可能な複数台の磁気ディスクに、各ファイルのデータを一定... 正解率:89%
【H14年春】 [仕様1]で示す磁気ディスク装置と、その装置に付けることができる[仕... 正解率:64%
【H14年春】 二つのタスクが共用する二つの資源を排他的に使用するとき、デッドロック... 正解率:58%
【H14年春】 プロセスとスレッドに関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:66%
【H12年春】 磁気ディスク上のレコードを、乱呼出しで検索するプログラムがある。... 正解率:53%

ロック
【H26年春】 図は、分散システムにおける 2相コミットプロトコルの正常処理の流れを... 正解率:73%
【H26年春】 DBMS において、デッドロックを検出するために使われるデータ構造は... 正解率:76%
【H26年春】 並列にアクセス可能な複数台の磁気ディスクに、各ファイルのデータを一定... 正解率:89%
【H25年春】 tt... 正解率:76%
【H25年春】 データベースの障害回復処理に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:60%
【H25年春】 複数のバッチ処理を並行して動かすとき、デッドロックの発生をできるだけ... 正解率:76%

磁気ディスク
【H26年春】 並列にアクセス可能な複数台の磁気ディスクに、各ファイルのデータを一定... 正解率:89%
【H21年春】 スーパコンピュータの特徴として、適切なものはどれか。... 正解率:88%
【H19年春】 DMAの説明として、適切なものはどれか。... 正解率:57%
【H18年春】 DBMSの記憶管理に関する記述のうち、最も適切なものはどれか。... 正解率:55%
【H16年春】 DBMSの記憶管理に関する記述のうち、最も適切なものはどれか。... 正解率:58%
【H15年春】 10M ビット/秒の転送速度をもつ LANを用いて、サーバからクライ... 正解率:55%


データベーススペシャリスト H23年春の全キーワードをみる