データベーススペシャリスト H23年春 午前 【問21】
通信の暗号化に関する記述のうち、適切なものはどれか。
ア | IPsecのトランスポートモードでは、ゲートウェイ間の通信経路上だけでなく、送信ホストと受信ホストの間の全経路上でメッセージが暗号化される。 |
イ | LDAPクライアントがLDAPサーバに接続するとき、その通信内容は暗号化することができない。 |
ウ | S/MIMEで暗号化した電子メールは、受信側のメールサーバ内に格納されている間は、メール管理者が平文として見ることができる。 |
エ | SSLを使用すると、暗号化されたHTML文書はブラウザのキャッシュの有無が設定できず、ディスク内に必ず保存される。 |
みんなの正解率: 80% (56人のうち45人が正解)
キーワード: | DA HTML IPsec LDAP MIME S/MIME SSL ゲートウェイ トランスポートモード 電子メール |
データベーススペシャリスト H23年春の全キーワードをみる
解答と解説
解答: | ア |
解説: | HTML Webページを記述するためのマークアップ言語。 IPsec PCからサーバに対し、IPv6を利用した通信を行う場合、ネットワーク層で暗号化を行うのに利用する。 MIME TCP/IPを利用している環境で、電子メールに画像データを添付するための規格。 S/MIME 電子メールの内容の機密性を高めるために用いるプロトコル。 |
キーワード: | DA HTML IPsec LDAP MIME S/MIME SSL ゲートウェイ トランスポートモード 電子メール |
みんなの正解率: 80% (56人のうち45人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
DA
HTML
【H18年春】 http://host.name.co.jp:8080/fileで表... | 正解率:70% |
【H15年春】 次のSQL文に相当する問合せに対し、次の結果が返ってきた。この結果の... | 正解率:65% |
【H15年春】 Xさんは、Yさんにインターネットを使って電子メールを送ろうとしている... | 正解率:56% |
MIME
【H19年春】 セキュリティプロトコルSSL/TLSの機能はどれか。... | 正解率:47% |
SSL
ゲートウェイ
【H17年春】 ファイアウォールの方式に関する記述のうち、適切なものはどれか。... | 正解率:58% |
電子メール
IPsec LDAP S/MIME トランスポートモード
データベーススペシャリスト H23年春の全キーワードをみる
H23年春 設問一覧
【問22】SAN (Storage Area Network) で用いられるイ... 62% |
【問23】磁気ディスクのレコードを、直接アクセスで検索するプログラムがある。... 83% |
【問24】フェールセーフの考え方に基づいて設計したものはどれか。... 80% |
【問25】共通フレームの保守プロセスにおいて修正分析を行い、既存システムの通信... 48% |
問1 | 問2 | 問3 | 問4 | 問5 | 問6 | 問7 | 問8 |
問9 | 問10 | 問11 | 問12 | 問13 | 問14 | 問15 | 問16 |
問17 | 問18 | 問19 | 問20 | 問21 | 問22 | 問23 | 問24 |
問25 |
データベーススペシャリストの過去年度
H26年春 [ 午前問題 ] | H25年春 [ 午前問題 ] |
H24年春 [ 午前問題 ] | H23年春 [ 午前問題 ] |
H22年春 [ 午前問題 ] | H21年春 [ 午前問題 ] |
H19年春 [ 午前問題 ] | H18年春 [ 午前問題 ] |
H17年春 [ 午前問題 ] | H16年春 [ 午前問題 ] |
H15年春 [ 午前問題 ] | H14年春 [ 午前問題 ] |
H13年春 [ 午前問題 ] | H12年春 [ 午前問題 ] |