テクニカルエンジニア (データベース) H12年春 午前 【問20】
本社と工場の間で長さ 3k バイト (制御用符号を含む) の電文を、1 時間当たり7,200 件の割合で継続的に伝送するシステムがある。
回線速度が 28.8k ビット/秒の通信回線を用いる場合、少なくとも何本の回線が必要か。ここで、回線の利用率は60%とする。
ア | 1 |
イ | 2 |
ウ | 3 |
エ | 4 |
みんなの正解率: 70% (30人のうち21人が正解)
キーワード: | ATM FTP GIF JPEG LAN MPEG NFS PCM SMTP TCP TCP/IP TELNET エミュレータ コンパイラ サンプリング シミュレータ ジェネレータ プロトコル ロック 符号化 通信回線 |

解答と解説
解答: | ウ |
解説: | FTP ファイル転送プロトコル(File Transfer Protocol)。インターネットやイントラネットなどのTCP/IPネットワークでファイルを転送するときに使われるプロトコル。 JPEG 静止画データの圧縮符号化に関する国際標準。 SMTP インターネット上のメールサーバ間で電子メールを転送するときに使用されるプロトコル。 |
キーワード: | ATM FTP GIF JPEG LAN MPEG NFS PCM SMTP TCP TCP/IP TELNET エミュレータ コンパイラ サンプリング シミュレータ ジェネレータ プロトコル ロック 符号化 通信回線 |
みんなの正解率: 70% (30人のうち21人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
ATM
【H24年秋】 プロジェクトの例として、最も適切なものはどれか。... | 正解率:48% |
FTP
GIF
JPEG
LAN
MPEG
PCM
【H20年春】 国際規格になっている静止画像の圧縮方式はどれか。... | 正解率:84% |
【H19年春】 カラー静止画の符号化方式はどれか。... | 正解率:59% |
【H16年秋】 国際規格になっている静止画像の圧縮方式はどれか。... | 正解率:67% |
【H16年秋】 CIO の果たすべき役割はどれか。... | 正解率:63% |
【H16年秋】 情報システム化計画を立案するときに考慮すべき事項はどれか。... | 正解率:53% |
【H16年秋】 定性的な評価項目を定量化する方法としてスコアリングモデルがある。... | 正解率:59% |
SMTP
TCP
TCP/IP
コンパイラ
サンプリング
シミュレータ
【H19年春】 ボトムアップテストにおいて、被テストモジュールの上位モジュールの機能... | 正解率:42% |
プロトコル
ロック
符号化
通信回線

H12年春 設問一覧
テクニカルエンジニア (データベース)の過去年度
H26年春 [ 午前問題 ] | H25年春 [ 午前問題 ] |
H24年春 [ 午前問題 ] | H23年春 [ 午前問題 ] |
H22年春 [ 午前問題 ] | H21年春 [ 午前問題 ] |
H19年春 [ 午前問題 ] | H18年春 [ 午前問題 ] |
H17年春 [ 午前問題 ] | H16年春 [ 午前問題 ] |
H15年春 [ 午前問題 ] | H14年春 [ 午前問題 ] |
H13年春 [ 午前問題 ] | H12年春 [ 午前問題 ] |