情報処理技術者試験-NAVI


基本情報技術者 H22年春 午前 【問40】

ディジタル署名付きのメッセージをメールで受信した。
受信したメッセージのディジタル署名を検証することによって、確認できることはどれか。

メールが、不正中継されていること
メールが、漏えいしていないこと
メッセージが、改ざんせれていないこと
メッセージが、特定の日時に再送信されていないこと


       


みんなの正解率:  72%  (654人のうち468人が正解)

キーワード:ディジタル署名 不正中継 改ざん


基本情報技術者 H22年春の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:ディジタル署名
受信者は、ハッシュ関数を用いてメッセージからハッシュ符号を生成し、送信者の公開鍵で復号したハッシュ符号と比較する。
キーワード:ディジタル署名 不正中継 改ざん


みんなの正解率:  72%  (654人のうち468人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


ディジタル署名
【H28年秋】 PKIにおける認証局が、信頼できる第三者機関として果たす役割はどれか... 正解率:72%
【H28年春】 公開鍵暗号方式を採用した電子商取引において、認証局(CA)の役割はど... 正解率:84%
【H27年春】 ディジタル署名における署名鍵の用い方と、ディジタル署名を行う目的のう... 正解率:77%
【H26年秋】 ディジタル証明書をもつA氏が、B商店に対し電子メールを使って商品の注... 正解率:54%
【H25年秋】 ディジタル署名などに用いるハッシュ関数の特徴はどれか。... 正解率:51%
【H22年秋】 ディジタル署名に用いるかぎの種別に関する組合せのうち、適切なものはど... 正解率:49%

不正中継
【H23年秋】 電子メール送信時に送信者に対して宛先アドレスの確認を求めるのが有効で... 正解率:71%

改ざん
【H28年秋】 情報の"完全性"を脅かす攻撃はどれか。... 正解率:82%
【H28年春】 SQLインジェクション攻撃の説明として、適切なものはどれか。... 正解率:67%
【H28年秋】 メッセージ認証符号におけるメッセージダイジェストの利用目的はどれか。... 正解率:53%
【H27年秋】 手順に示す処理を実施することによって、メッセージの改ざんの検知の他に... 正解率:63%
【H27年春】 キーロガーの悪用例はどれか。... 正解率:76%
【H27年春】 ディジタル署名における署名鍵の用い方と、ディジタル署名を行う目的のう... 正解率:77%


基本情報技術者 H22年春の全キーワードをみる




H22年春 設問一覧
【問41】パスワードに使用できる文字の種類の数を M 、パスワードの文字数を... 59%
【問42】公開鍵暗号方式に関する記述として、適切なものはどれか。... 47%
【問43】ファイルの属性情報として、読取り、書込み、実行の権限を独立に設定でき... 66%
【問44】WAF (Web Application Firewall) を利用... 72%
【問45】図は構造化分析法で用いられる DFD の例である。図中の"○"が表し... 58%
【問46】データモデルが次の表記法に死tが疎き、E-R図の会社に関する記述のう... 57%
【問47】オブジェクト指向におけるクラス間の関係のうち、適切なものはどれか。... 50%
【問48】設計するときに、状態遷移図を用いることが適切なシステムはどれか。... 64%
【問49】プログラムから UML のクラス図を生成することは何と呼ばれるか。... 57%
【問50】プロトタイプを 1 回作成するごとに未確定な仕様の 50% が確定す... 60%

 




基本情報技術者の過去年度
H28年秋 [ 午前問題 ]H28年春 [ 午前問題 ]
H27年秋 [ 午前問題 ]H27年春 [ 午前問題 ]
H26年秋 [ 午前問題 ]H26年春 [ 午前問題 ]
H25年秋 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年秋 [ 午前問題 ]H24年春 [ 午前問題 ]
H23年秋 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]H22年春 [ 午前問題 ]
H21年秋 [ 午前問題 ]H21年春 [ 午前問題 ]
H20年秋 [ 午前問題 ]H20年春 [ 午前問題 ]
H19年秋 [ 午前問題 ]H19年春 [ 午前問題 ]
H18年秋 [ 午前問題 ]H18年春 [ 午前問題 ]
H17年秋 [ 午前問題 ]H17年春 [ 午前問題 ]
H16年秋 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]