情報セキュリティスペシャリスト H25年春 午前 【問7】
無線 LAN 環境に複数台の PC、複数台のアクセスポイントと利用者認証い情報を管理する 1 台のサーバがある。
利用者認証とアクセス制御に IEEE802.1X とRADIUS を利用する場合の特徴はどれか。
ア | PC には IEEE802.1X のサプリカントを実装し、RADIUS クライアント機能ももたせる。 |
イ | アクセスポイントには IEEE802.1X のオーセンティケータを実装し、RADIUS クライアント機能ももたせる。 |
ウ | アクセスポイントには IEEE802.1X のサプリカントを実装し、RADIUS サーバの機能をもたせる。 |
エ | サーバには IEEE802.1X のオーセンティケータを実装し、RADIUS サーバ機能をもたせる。 |
みんなの正解率: 65% (301人のうち195人が正解)
キーワード: | IEEE802.1X RADIUS オーセンティケータ サプリカント 無線LAN |
情報セキュリティスペシャリスト H25年春の全キーワードをみる
解答と解説
解答: | イ |
解説: | RADIUS 無線LANやVPN接続などで利用され、利用者を認証するシステム。 |
キーワード: | IEEE802.1X RADIUS オーセンティケータ サプリカント 無線LAN |
みんなの正解率: 65% (301人のうち195人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
IEEE802.1X
RADIUS
サプリカント
【H24年春】 有料の公衆無線 LAN サービスにおいて実施される、ネットワークサー... | 正解率:79% |
無線LAN
オーセンティケータ
情報セキュリティスペシャリスト H25年春の全キーワードをみる
H25年春 設問一覧
問1 | 問2 | 問3 | 問4 | 問5 | 問6 | 問7 | 問8 |
問9 | 問10 | 問11 | 問12 | 問13 | 問14 | 問15 | 問16 |
問17 | 問18 | 問19 | 問20 | 問21 | 問22 | 問23 | 問24 |
問25 |
情報セキュリティスペシャリストの過去年度