情報処理技術者試験-NAVI


テクニカルエンジニア (ネットワーク) H16年秋 午前 【問32】 分類:ネットワーク技術

PCM 伝送方式によって音声をサンプリング (標本化) して 8 ビットのディジタルデータに変換し、
圧縮処理しないで転送したところ、転送速度は 64,000 ビット/秒で転送する。このときサンプ
リング間隔は何マイクロ秒か。

15.6
46.8
125
128


       


みんなの正解率:  64%  (122人のうち78人が正解)

分類:ネットワーク技術
キーワード:PCM サンプリング 標本化


テクニカルエンジニア (ネットワーク) H16年秋の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:標本化
音声などのアナログデータをディジタル化するために用いられる PCM で、音の信号を一定の同期でアナログ値のまま切り出す処理。
分類:ネットワーク技術
キーワード:PCM サンプリング 標本化


みんなの正解率:  64%  (122人のうち78人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


PCM
【H17年秋】 インターネットやLAN上で動画や音声などを含むコンテンツを送受信する... 正解率:62%
【H14年秋】 ナログの音声符号をディジタル符号に変換する方法として、パルス符号変調... 正解率:88%
【H14年秋】 ATMに関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:35%
【H14年秋】 ホストと1台の端末が、電文を半二重方式で送受信しており、1トランザク... 正解率:60%
【H14年秋】 180台の電話機のトラフィックを調べたところ、電話機1台当たりの呼の... 正解率:77%
【H14年秋】 無線LANで使用される搬送波感知多重アクセス/衝突回避方式はどれか。... 正解率:82%

サンプリング
【H14年秋】 ナログの音声符号をディジタル符号に変換する方法として、パルス符号変調... 正解率:88%
【H14年秋】 ATMに関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:35%
【H14年秋】 ホストと1台の端末が、電文を半二重方式で送受信しており、1トランザク... 正解率:60%
【H14年秋】 180台の電話機のトラフィックを調べたところ、電話機1台当たりの呼の... 正解率:77%
【H14年秋】 無線LANで使用される搬送波感知多重アクセス/衝突回避方式はどれか。... 正解率:82%
【H14年秋】 FDDIのアクセス方式はどれか。... 正解率:73%

標本化
【H18年秋】 帯域 4kHz の音声信号を8ビットでディジタル符号化し伝送する場合... 正解率:62%
【H11年秋】 32分間の音声信号を、標本化周波数 4,096Hz、符号化単位 16... 正解率:65%
【H11年秋】 インターネットのホームページに自社商品の紹介写真を載せることになった... 正解率:89%
【H11年秋】 ATM に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:32%
【H11年秋】 フレームリレーの特徴として適切なものはどれか。... 正解率:61%
【H11年秋】 2拠点A、Bのコンピュータシステムを伝送速度 64kビット/秒の専用... 正解率:67%


テクニカルエンジニア (ネットワーク) H16年秋の全キーワードをみる




H16年秋 設問一覧
【問33】ATM 交換機に関する記述として、適切なものはどれか。... 81%
【問34】フレームリレーにおける論理経路の識別子を示すものはどれか。... 70%
【問35】2台のコンピュータを伝送速度 64,000ビット/秒の専用線で接続し... 55%
【問36】1時間当たりの平均通話回数が 60 で、平均保留時間は 120 秒で... 75%
【問37】インターネット接続において、回線の冗長化構成を表す用語はどれか。... 91%
【問38】CSMA方式の LAN制御に関する記述として、適切なものはどれか。... 71%
【問39】1000BASE-LX に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 41%
【問40】無線LAN (IEEE802.11) のローミング機能の説明として、... 84%
【問41】インターネットにおいて、AS (Autonomous System)... 84%
【問42】スイッチングハブ (レイヤ2スイッチ) が、スイッチングを行うために... 78%

 




テクニカルエンジニア (ネットワーク)の過去年度
H24年秋 [ 午前問題 ]H23年秋 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]H21年秋 [ 午前問題 ]
H18年秋 [ 午前問題 ]H17年秋 [ 午前問題 ]
H16年秋 [ 午前問題 ]H15年秋 [ 午前問題 ]
H14年秋 [ 午前問題 ]H13年秋 [ 午前問題 ]
H12年秋 [ 午前問題 ]H11年秋 [ 午前問題 ]