情報処理技術者試験-NAVI


テクニカルエンジニア (ネットワーク) H16年秋 午前 【問10】 分類:システムの開発と運用

データマイニングを説明したものはどれか。

多次元データベースを使ってデータの組合せを変え、データ間の関連性を分析すること
データとメソッドを一緒にして、オブジェクトの内部構造を利用者に見えなくすること
データベースをチューニングし、データ更新を高速化すること
発見型の手法や統計的手法によって、データ間の関連性や規則性を見つけること


       


みんなの正解率:  79%  (92人のうち73人が正解)

分類:システムの開発と運用
キーワード:データマイニング


テクニカルエンジニア (ネットワーク) H16年秋の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:データマイニング
大量に蓄積されたデータに対して統計処理などを行い、法則性を支援する。
分類:システムの開発と運用
キーワード:データマイニング


みんなの正解率:  79%  (92人のうち73人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


データマイニング
【H14年秋】 データマイニングの説明として、適切なものはどれか。... 正解率:94%
【H14年秋】 オブジェクト指向でシステムを開発する場合、カプセル化の効果として適切... 正解率:79%
【H14年秋】 オブジェクト指向におけるオブジェクト間の代表的な環境には、is-a... 正解率:81%
【H14年秋】 商品コードを検査するモジュールの機能テストを行う。商品コードの値Xの... 正解率:61%
【H14年秋】 あるソフトウェア開発部門では、開発工数E (人月) と開発規模L (... 正解率:61%
【H14年秋】 ソフトウェア開発・保守工程において、リポジトリを構築する理由はどれか... 正解率:90%


テクニカルエンジニア (ネットワーク) H16年秋の全キーワードをみる




H16年秋 設問一覧
【問11】再帰的な処理を実現するためには、実行途中の状態を保存しておく必要があ... 60%
【問12】ソフトウェア開発における分析・設計技法の説明として、正しいものはどれ... 73%
【問13】汎化 (is-a 関係) を表す図はどれか。... 83%
【問14】ブラックボックステストのテストデータの作成方法として、最も最適なもの... 80%
【問15】100 本のプログラムを作成するシステム開発の進捗を把握したい。表は... 56%
【問16】システムの障害対策に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 59%
【問17】運用開始後のネットワーク構成の変更に関する記述のうち、最も適切なもの... 82%
【問18】ソフトウェア開発・保守工程において、リポジトリを構築する理由はどれか... 93%
【問19】新システムの開発を計画している。提案された4案の中で、TCOが最小の... 63%
【問20】全国に分散しているシステムの保守に関する記述のうち、MTBF を長く... 69%

 




テクニカルエンジニア (ネットワーク)の過去年度
H24年秋 [ 午前問題 ]H23年秋 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]H21年秋 [ 午前問題 ]
H18年秋 [ 午前問題 ]H17年秋 [ 午前問題 ]
H16年秋 [ 午前問題 ]H15年秋 [ 午前問題 ]
H14年秋 [ 午前問題 ]H13年秋 [ 午前問題 ]
H12年秋 [ 午前問題 ]H11年秋 [ 午前問題 ]