情報処理技術者試験-NAVI


基本情報技術者 H28年春 午前 【問80】 分類:法務

A社がシステム開発を行うに当たり、外部業者B社を利用する場合の契約に関する記述のうち、適切なものはどれか。

請負契約によるシステム開発では、特に契約に定めない限り、B社が開発したプログラムの著作権はB社に帰属する。
請負契約、派遣契約によらず、いずれの場合のシステム開発でも、B社にはシステムの完成責任がある。
準委任契約ではB社に成果物の完成責任がないので、A社がB社の従業員に対して直接指揮命令権を行使する。
派遣契約では、開発されたプログラムに重大な欠陥が発生した場合、B社に瑕疵担保責任がある。


       


みんなの正解率:  42%  (12人のうち5人が正解)

分類:ストラテジ系 > 企業と法務 > 法務
キーワード:システム開発 派遣契約 著作権 請負契約


基本情報技術者 H28年春の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:
分類:ストラテジ系 > 企業と法務 > 法務
キーワード:システム開発 派遣契約 著作権 請負契約


みんなの正解率:  42%  (12人のうち5人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


システム開発
【H26年秋】 システム開発で用いる設計技法のうち、決定表を説明したものはどれか。... 正解率:41%
【H26年春】 システム開発の進捗管理やソフトウェアの品質管理などで用いられるPDC... 正解率:72%
【H26年秋】 システム開発の見積方法の一つであるファンクションポイント法の説明とし... 正解率:41%
【H26年秋】 非機能要件の定義で行う作業はどれか。... 正解率:64%
【H25年春】 非機能要件の定義に該当するものはどれか。... 正解率:47%
【H24年秋】 システムの外部設計を完了させるとき、承認を受けるものとして、適切なも... 正解率:65%

派遣契約
【H22年秋】 A 社がシステム開発を行うに当たり、外部業者 B 社を利用する場合の... 正解率:58%
【H22年春】 労働者派遣法に基づいた労働者の派遣において、労働者派遣契約関係が存在... 正解率:53%
【H21年秋】 システム開発を外部に発注する場合、受託側が瑕疵(かし)担保責任を負う... 正解率:69%
【H20年春】 特に取決めのない場合、労働者派遣契約によって派遣された派遣労働者が、... 正解率:60%

著作権
【H26年秋】 オープンソースライセンスにおいて、"著作権を保持したまま、プログラム... 正解率:33%
【H25年秋】 A社は、B社と著作物の権利に関する特段の取決めをせず、A社の要求仕様... 正解率:54%
【H24年春】 著作権法によるソフトウェアの保護範囲に関する記述のうち、適切なものは... 正解率:47%
【H24年秋】 著作権法で保護されるものはどれか。... 正解率:52%
【H24年春】 事業者の取り扱う商品やサービスを、他者の商品やサービスと区別するため... 正解率:61%
【H23年春】 著作権法に照らして適法な行為はどれか。... 正解率:62%

請負契約
【H25年秋】 A社はB社に対して業務システムの開発を委託し、A社とB社は請負契約を... 正解率:57%
【H25年春】 請負契約を締結していても、労働者派遣とみなされる受託者の行為はどれか... 正解率:60%
【H22年秋】 A 社がシステム開発を行うに当たり、外部業者 B 社を利用する場合の... 正解率:58%
【H21年春】 契約タイプで一括請負契約に属するものはどれか。... 正解率:49%
【H21年秋】 システム開発を外部に発注する場合、受託側が瑕疵(かし)担保責任を負う... 正解率:69%


基本情報技術者 H28年春の全キーワードをみる