情報処理技術者試験-NAVI


基本情報技術者 H28年春 午前 【問17】 分類:ソフトウェア

入出力管理におけるバッファの機能として、適切なものはどれか。

入出力装置が利用可能になったことを、入出力装置が処理装置に伝える。
入出力装置と処理装置との間に特別な記憶域を設け、処理速度の違いを緩和する。
入出力装置と処理装置との間のデータ交換に階層を設けることによって、入出力装置固有の仕様を意識せずに利用できる。
入出力装置をファイルと同じように取り扱えるようにする。


       


みんなの正解率:  76%  (17人のうち13人が正解)

分類:テクノロジ系 > コンピュータシステム > ソフトウェア


基本情報技術者 H28年春の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:
分類:テクノロジ系 > コンピュータシステム > ソフトウェア


みんなの正解率:  76%  (17人のうち13人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード
キーワードなし


基本情報技術者 H28年春の全キーワードをみる




H28年春 設問一覧
【問18】UNIXにおいて、あるコマンドの標準出力を、直接別のコマンドの標準入... 62%
【問19】コンパイラにおける最適化の説明として、適切なものはどれか。... 61%
【問20】リンカの機能として、適切なものはどれか。... 73%
【問21】静的テストツールの機能に分類されるものはどれか。... 76%
【問22】RFIDの活用事例として、適切なものはどれか。... 58%
【問23】図の論理回路と等価な回路はどれか。... 68%
【問24】HTML文書の文字の大きさ、文字の色、行間などの視覚表現の情報を扱う... 92%
【問25】3次元グラフィックス処理におけるクリッピングの説明はどれか。... 56%
【問26】関係モデルとその実装である関係データベースの対応に関する記述のうち、... 74%
【問27】関係XとYを結合した後、関係Zを得る関係代数演算はどれか。... 54%

 




基本情報技術者の過去年度
H28年秋 [ 午前問題 ]H28年春 [ 午前問題 ]
H27年秋 [ 午前問題 ]H27年春 [ 午前問題 ]
H26年秋 [ 午前問題 ]H26年春 [ 午前問題 ]
H25年秋 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年秋 [ 午前問題 ]H24年春 [ 午前問題 ]
H23年秋 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]H22年春 [ 午前問題 ]
H21年秋 [ 午前問題 ]H21年春 [ 午前問題 ]
H20年秋 [ 午前問題 ]H20年春 [ 午前問題 ]
H19年秋 [ 午前問題 ]H19年春 [ 午前問題 ]
H18年秋 [ 午前問題 ]H18年春 [ 午前問題 ]
H17年秋 [ 午前問題 ]H17年春 [ 午前問題 ]
H16年秋 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]