情報処理技術者試験-NAVI


基本情報技術者 H28年春 午前 【問64】 分類:システム戦略

業務プロセスを可視化する手法としてUMLを採用した場合の活用シーンはどれか。

対象をエンティティとその属性及びエンティティ間の関連で捉え、データ中心アプローチの表現によって図に示す。
データの流れによってプロセスを表現するために、データの発生、吸収の場所、蓄積場所、データの処理をデータの流れを示す矢印でつないで表現する。
複数の観点でプロセスを表現するために、目的に応じたモデル図法を使用し、オブジェクトモデリングのために標準化された記述ルールで表現する。
プロセスの機能を網羅的に表現するために、一つの要件に対し発生する事象を条件分岐の形式で記述する。


       


みんなの正解率:  66%  (62人のうち41人が正解)

分類:ストラテジ系 > システム戦略 > システム戦略
キーワード:UML エンティティ


基本情報技術者 H28年春の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:UML
業務プロセスのモデリング表記法として用いられ、複数のモデル図法を体系化したもの。
分類:ストラテジ系 > システム戦略 > システム戦略
キーワード:UML エンティティ


みんなの正解率:  66%  (62人のうち41人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


UML
【H27年春】 図のデータモデルを三つの表で実装する。このとき、"A社への売上50,... 正解率:52%
【H26年春】 UMLにおける図の... 正解率:69%
【H26年秋】 プログラムからUMLのクラス図を生成することは何と呼ばれるか。... 正解率:82%
【H25年春】 UML を用いて表した図のデータモデルの多重度の説明のうち、適切なも... 正解率:60%
【H25年秋】 UMLのクラス図のうち、汎化の関係を示したものはどれか。... 正解率:72%
【H24年秋】 UML のダイアグラムのうち、インスタンス間の関係を表現するものはど... 正解率:60%

エンティティ
【H28年秋】 E-R図に関する記述として、適切なものはどれか。... 正解率:62%
【H28年秋】 エンタープライズアーキテクチャ(EA)を説明したものはどれか。... 正解率:56%
【H26年秋】 システム開発で用いる設計技法のうち、決定表を説明したものはどれか。... 正解率:41%
【H24年秋】 E-R 図の説明のうち、適切なものはどれか。... 正解率:66%
【H24年春】 E-R 図に関する記述として、適切なものはどれか。... 正解率:75%
【H23年春】 E-R 図で表せるものはどれか。... 正解率:78%


基本情報技術者 H28年春の全キーワードをみる




H28年春 設問一覧
【問65】IoT(Internet of Things)を説明したものはどれか... 56%
【問66】グリーン調達の説明はどれか。... 67%
【問67】SWOT分析を説明したものはどれか。... 53%
【問68】企業経営で用いられるベンチマーキングを説明したものはどれか。... 67%
【問69】図に示すマトリックスを用いたポートフォリオマネジメントによって、事業... 71%
【問70】EMS(Electronics Manufacturing Serv... 100%
【問71】ディジタルディバイドを説明したものはどれか。... 100%
【問72】(1)〜(3)の手順に従って処理を行うものはどれか。... 42%
【問73】インターネット上で、一般消費者が買いたい品物とその購入条件を提示し、... 57%
【問74】ロングテールを説明したものはどれか。... 65%

 




基本情報技術者の過去年度
H28年秋 [ 午前問題 ]H28年春 [ 午前問題 ]
H27年秋 [ 午前問題 ]H27年春 [ 午前問題 ]
H26年秋 [ 午前問題 ]H26年春 [ 午前問題 ]
H25年秋 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年秋 [ 午前問題 ]H24年春 [ 午前問題 ]
H23年秋 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]H22年春 [ 午前問題 ]
H21年秋 [ 午前問題 ]H21年春 [ 午前問題 ]
H20年秋 [ 午前問題 ]H20年春 [ 午前問題 ]
H19年秋 [ 午前問題 ]H19年春 [ 午前問題 ]
H18年秋 [ 午前問題 ]H18年春 [ 午前問題 ]
H17年秋 [ 午前問題 ]H17年春 [ 午前問題 ]
H16年秋 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]