情報処理技術者試験-NAVI


情報セキュリティアドミニストレータ H17年秋 午前 【問22】 分類:セキュリティと標準化

公開かぎ暗号方式を用い、送受信メッセージを暗号化して盗聴されないようにしたい。
送信時にメッセージの暗号化に使用するかぎはどれか。

送信先の公開かぎ
送信先の秘密かぎ
送信元の公開かぎ
送信元の秘密かぎ


       


みんなの正解率:  52%  (143人のうち74人が正解)

分類:セキュリティと標準化
キーワード:盗聴


情報セキュリティアドミニストレータ H17年秋の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:盗聴
ネットワークを介して送受信されている音声やデータを不正に傍受すること。
分類:セキュリティと標準化
キーワード:盗聴


みんなの正解率:  52%  (143人のうち74人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


盗聴
【H26年春】 SSL に対するバージョンロールバック攻撃の説明はどれか。... 正解率:64%
【H25年春】 サイドチャネル攻撃の説明はどれか。... 正解率:78%
【H24年秋】 SSL に対するバージョンロールバック攻撃の説明はどれか。... 正解率:68%
【H23年春】 認証局が送信者に発行したディジタル証明書を使用して送信者又は受信者が... 正解率:85%
【H21年秋】 ステガノグラフィを説明したものはどれか。... 正解率:97%
【H21年秋】 ブルートフォース攻撃に該当するものはどれか。... 正解率:94%


情報セキュリティアドミニストレータ H17年秋の全キーワードをみる




H17年秋 設問一覧
【問23】電子メールで用いるディジタル署名に関する記述のうち、適切なものはどれ... 62%
【問24】公開かぎ暗号方式によるディジタル署名のプロセスとハッシュ値の使用方法... 80%
【問25】パケットフィルタリング型ファイアウォールがルール一覧のアクションに基... 80%
【問26】ペネトレーションテストで確認する対象はどれか。... 72%
【問27】セキュリティ対策の”予防”に該当するものはどれか。... 57%
【問28】ブラウザから Web サーバにアクセスするシステムのセキュリティに関... 56%
【問29】ISMS適合性評価制度における情報セキュリティポリシに関する記述のう... 70%
【問30】情報漏えいに関するリスク対策のうち、リスク回避に該当するものはどれか... 66%
【問31】リスク分析の作業 A〜E の適切な順序はどれか。... 58%
【問32】セキュリティレビュー、リスク分析、セキュリティ対策の計画策定、セキュ... 59%

 




情報セキュリティアドミニストレータの過去年度
H26年春 [ 午前問題 ]H25年秋 [ 午前問題 ]
H25年春 [ 午前問題 ]H24年秋 [ 午前問題 ]
H24年春 [ 午前問題 ]H23年秋 [ 午前問題 ]
H23年春 [ 午前問題 ]H22年秋 [ 午前問題 ]
H22年春 [ 午前問題 ]H21年秋 [ 午前問題 ]
H21年春 [ 午前問題 ]H18年秋 [ 午前問題 ]
H17年秋 [ 午前問題 ]H16年秋 [ 午前問題 ]
H15年秋 [ 午前問題 ]H14年秋 [ 午前問題 ]
H13年秋 [ 午前問題 ]