高度共通午前1 H24年春 午前 【問22】
災害や事故の発生後の対応を順に、BCP 発動、業務再開、業務回復、全面復旧の四つのフェーズに分けたとき、業務再開フェーズで実施するものはどれか。
ア | 代替設備や代替手段から本番環境への切替手順を慎重に確認した上で、平常運用への移行を実施するとともに、BCP の見直しなど総括を実施する。 |
イ | 発生事象の確認、対策本部の速やかな立上げ、確実な情報収集、BCP 基本方針の決定を実施する。 |
ウ | 最も緊急度が高い業務や機能が再開された後に、代替設備や代替手段の運営を継続しながら、さらに業務範囲の拡大を実施する。 |
エ | 最も緊急度の高い業務を対象に、代替設備や代替手段に切り替え、復旧作業の推進、要員などの経営資源のシフトを実施する。 |
みんなの正解率: 71% (112人のうち79人が正解)
キーワード: | BCP シフト |

解答と解説
解答: | エ |
解説: | BCP 災害やシステム障害など予期せぬ事態が発生した場合でも、重要な業務の継続を可能とするために事前に作成される行動計画のこと。 |
キーワード: | BCP シフト |
みんなの正解率: 71% (112人のうち79人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
シフト
【H22年春】 流れ図は、シフト演算と加算の繰り返しによって、2進整数の乗算を行う手... | 正解率:72% |
BCP

H24年春 設問一覧
問1 | 問2 | 問3 | 問4 | 問5 | 問6 | 問7 | 問8 |
問9 | 問10 | 問11 | 問12 | 問13 | 問14 | 問15 | 問16 |
問17 | 問18 | 問19 | 問20 | 問21 | 問22 | 問23 | 問24 |
問25 | 問26 | 問27 | 問28 | 問29 | 問30 |
高度共通午前1の過去年度
H25年春 [ 午前問題 ] | H24年秋 [ 午前問題 ] |
H24年春 [ 午前問題 ] | H23年秋 [ 午前問題 ] |
H23年春 [ 午前問題 ] | H22年秋 [ 午前問題 ] |
H22年春 [ 午前問題 ] | H21年秋 [ 午前問題 ] |
H21年春 [ 午前問題 ] |