ソフトウェア開発技術者 H18年秋 午前 【問72】 分類:セキュリティと標準化
社内のセキュリティポリシで、利用者の事故に備えて秘密かぎを復号できること、及びセキュリティ管理者の不正防止のための仕組みを確率することが決められている。
電子メールで公開かぎ暗号方式を利用し、かぎの生成はセキュリティ部門が一括して行っている場合、秘密かぎの取扱いに関する記述のうち、適切なものはどれか。
ア | 一人のセキュリティ管理者が、秘密かぎを暗号化して保管する。 |
イ | 暗号化された秘密かぎのそれぞれを分割し、複数のセキュリティ管理者が分担して保管する。 |
ウ | セキュリティ部門には、秘密かぎを一切残さない。 |
エ | 秘密かぎの一覧表を作成して、セキュリティ部門内に限り参照できるように保管する。 |
みんなの正解率: 65% (98人のうち64人が正解)
分類: | セキュリティと標準化 |
キーワード: | セキュリティポリシ 電子メール |

解答と解説
解答: | イ |
解説: | |
分類: | セキュリティと標準化 |
キーワード: | セキュリティポリシ 電子メール |
みんなの正解率: 65% (98人のうち64人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
セキュリティポリシ
【H19年秋】 ISMS 適合性評価制度における情報セキュリティポリシに関する記述の... | 正解率:72% |
【H17年秋】 ISMS適合性評価制度における情報セキュリティポリシに関する記述のう... | 正解率:59% |
【H16年春】 BS 7799-2 におけるセキュリティ管理システム構築の枠組みは、... | 正解率:35% |
電子メール

H18年秋 設問一覧
ソフトウェア開発技術者の過去年度