情報処理技術者試験-NAVI


ソフトウェア開発技術者 H18年春 午前 【問43】 分類:システムの開発と運用

モジュール設計に関する記述のうち、モジュール強度が最も高いものはどれか。

ある木構造データを扱う機能をデータとともに一つにまとめ、木構造データをモジュールの外から見えないようにした。
複数の機能のそれぞれに必要な初期設定の操作が、ある時点で一括して実行できるので、一つのモジュールにまとめた。
二つの機能a、bのコードは重複する部分が多いので、a,bを一つのモジュールとし、a,bの機能を使い分けるための引数を設けた。
二つの機能a,bは必ずa,bの順番に実行され、しかもaで計算した結果をbで使うことがあるので、一つのモジュールにまとめた。


       


みんなの正解率:  55%  (116人のうち64人が正解)

分類:システムの開発と運用
キーワード:モジュール強度 木構造


ソフトウェア開発技術者 H18年春の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:
分類:システムの開発と運用
キーワード:モジュール強度 木構造


みんなの正解率:  55%  (116人のうち64人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


モジュール強度
【H23年春】 モジュール設計に関する記述のうち、モジュール強度(結束性)が最も強い... 正解率:58%
【H19年秋】 モジュール設計に関する記述のうち、モジュール強度 (結束性) が最も... 正解率:60%
【H13年春】 モジュール強度のレベルの一つとして情報的強度がある。情報的強度をもつ... 正解率:44%
【H13年春】 ホワイトボックステストのテストデータ作成に関する記述として、適切なも... 正解率:60%
【H13年春】 次のような安全性や信頼性の観点でプログラム設計を行う場合、その方針を... 正解率:67%
【H13年春】 プログラムに”事実”と”規則”を記述すれば、プログラム言語の処理系が... 正解率:63%

木構造
【H23年春】 モジュール設計に関する記述のうち、モジュール強度(結束性)が最も強い... 正解率:58%
【H21年秋】 デルファイ法を説明したものはどれか。... 正解率:68%
【H20年春】 葉以外の節点はすべて二つの子をもち、根から葉までの深さがすべて等しい... 正解率:53%
【H20年秋】 節点の集合が{1,2,…,n }である木を表現するために、大きさn... 正解率:68%
【H19年秋】 モジュール設計に関する記述のうち、モジュール強度 (結束性) が最も... 正解率:60%
【H10年春】 次のように設計・コーディングしたモジュールのうち、モジュール強度が最... 正解率:70%


ソフトウェア開発技術者 H18年春の全キーワードをみる




H18年春 設問一覧
【問44】ブラックボックステストのテストデータの作成方法として、最も適切なもの... 69%
【問45】二つの独立したテストグループA,Bが、あるシステムについて一定期間並... 58%
【問48】プログラムの変更管理の実施に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 52%
【問49】多重プログラミングを行っているシステムで、システム全体のスループット... 45%
【問50】ツールレス保守に該当するものはどれか。... 68%
【問51】IPv4のIPアドレスに関する記述のうち、適切なものはどれか。... 56%
【問52】電子メールでMIMEの機能を必要とする場合はどれか。... 46%
【問53】TCPを使用したデータ転送において、受信ノードからの確認応答を待たず... 50%
【問54】誤り検出方式であるCRCに関する記述として、適切なものはどれか。... 61%
【問55】音声のサンプリングを1秒間に11,000回行い、サンプリングした値を... 62%

 




ソフトウェア開発技術者の過去年度
H28年秋 [ 午前問題 ]H28年春 [ 午前問題 ]
H27年秋 [ 午前問題 ]H27年春 [ 午前問題 ]
H26年秋 [ 午前問題 ]H26年春 [ 午前問題 ]
H25年秋 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年秋 [ 午前問題 ]H24年春 [ 午前問題 ]
H23年秋 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]H21年秋 [ 午前問題 ]
H21年春 [ 午前問題 ]H20年秋 [ 午前問題 ]
H20年春 [ 午前問題 ]H19年秋 [ 午前問題 ]
H19年春 [ 午前問題 ]H18年秋 [ 午前問題 ]
H18年春 [ 午前問題 ]H17年秋 [ 午前問題 ]
H17年春 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]
H15年春 [ 午前問題 ]H14年春 [ 午前問題 ]
H13年春 [ 午前問題 ]H12年春 [ 午前問題 ]
H11年春 [ 午前問題 ]H10年春 [ 午前問題 ]