情報処理技術者試験-NAVI


ソフトウェア開発技術者 H18年春 午前 【問27】 分類:コンピュータシステム

メモリリークに関する記述として、適切なものはどれか。

アプリケーションの同時実行数を増やした場合に、主記憶容量が不足し、処理時間のほとんどがページングに費やされ、極端なスループットの低下を招くことである。
アプリケーションやOSバグなどが原因で、動作中に確保した主記憶領域が解放されないことであり、これが発生すると主記憶中の利用できる部分が減少する。
実行時にプログラム領域の大きさに制限があるときに、必要になったモジュールを主記憶に取り込む手法である。
主記憶の内容と補助記憶の内容とを交換する処理のことである。


       


みんなの正解率:  61%  (308人のうち187人が正解)

分類:コンピュータシステム
キーワード:OS スループット ページング メモリリーク 主記憶


ソフトウェア開発技術者 H18年春の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:スループット
単位時間当たりのジョブの処理件数のこと。スプーリングはスループットの向上に役立つ。

ページング
主記憶とプログラムを固定長の単位に分割し、効率よく記憶管理する。これによって、少ない主記憶で大きなプログラムの実行を可能にする。
分類:コンピュータシステム
キーワード:OS スループット ページング メモリリーク 主記憶


みんなの正解率:  61%  (308人のうち187人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


OS
【H28年春】 クライアントサーバシステムの3層アーキテクチャを説明したものはどれか... 正解率:70%
【H28年秋】 仮想サーバの冗長化設計における可用性評価に関する記述のうち、クラスタ... 正解率:65%
【H28年秋】 五つのタスクを単独で実行した場合のCPUと入出力装置(I/O)の動作... 正解率:50%
【H28年秋】 タイムクウォンタムが2秒のラウンドロビン方式で処理されるタイムシェア... 正解率:70%
【H28年春】 クラウドのサービスモデルをNISTの定義に従ってIaaS、PaaS、... 正解率:71%
【H28年秋】 サンドボックス機構に該当するものはどれか。... 正解率:67%

スループット
【H27年秋】 クライアントサーバシステムにおけるストアドプロシージャに関する記述の... 正解率:54%
【H27年春】 CSMA/CD方式に関する記述として、適切なものはどれか。... 正解率:50%
【H24年春】 スループットの説明として、適切なものはどれか。... 正解率:66%
【H24年秋】 CSMA/CD 方式に関する記述として、適切なものはどれか。... 正解率:77%
【H22年秋】 ほとんどのプログラムの大きさがページサイズの半分以下のシステムにおい... 正解率:59%
【H21年秋】 制御系の組込みシステムで使用されるリアルタイム OS の特徴として、... 正解率:45%

ページング
【H28年春】 ページング方式の仮想記憶において、あるプログラムを実行したとき、1回... 正解率:100%
【H28年秋】 プログラムで使用可能な実メモリ枠が3ページである仮想記憶システムにお... 正解率:50%
【H28年春】 仮想記憶方式に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:50%
【H27年秋】 デマンドページング方式による仮想記憶の利点はどれか。... 正解率:63%
【H25年春】 ページング方式の仮想記憶において、ページフォールト発生時のオーバヘッ... 正解率:78%
【H24年秋】 ページング方式の仮想記憶を用いることによって、フラグメンテーションの... 正解率:47%

メモリリーク
【H27年春】 仮想記憶方式では、割り当てられる実記憶の容量が小さいとページアウト、... 正解率:60%
【H13年春】 システム障害の原因となるメモリリークに関する記述として、適切なものは... 正解率:39%

主記憶
【H28年秋】 プログラム実行時の主記憶管理に関する記述として適切なものはどれか。... 正解率:50%
【H28年春】 仮想記憶方式に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:50%
【H28年春】 DRAMの説明として、適切なものはどれか。... 正解率:75%
【H27年秋】 MMU(Memory Management Unit)の説明として、... 正解率:56%
【H27年秋】 デマンドページング方式による仮想記憶の利点はどれか。... 正解率:63%
【H26年秋】 キャッシュの書込み方式には、ライトスルー方式とライトバック方式がある... 正解率:82%


ソフトウェア開発技術者 H18年春の全キーワードをみる




H18年春 設問一覧
【問29】クライアントサーバシステムの3層アーキテクチャを説明したのものはどれ... 67%
【問30】ページング方式の仮想記憶において、あるプログラムを実行したとき、1回... 48%
【問31】自動支払機が1台ずつ設置してあった二つの支店を統合し、統合後の支店に... 54%
【問32】ベクトル演算速度だけが現在利用しているコンピュータの6倍のコンピュー... 57%
【問34】あるシステムでは、平均すると100時間に2回の故障が発生し、その都度... 67%
【問35】フェールソフトの説明として、適切なものはどれか。... 67%
【問36】次のXML文書に関する説明のうち、適切なものはどれか。... 66%
【問37】Javaサーブレットの説明はどれか。... 53%
【問38】最初にシステム全体の要求定義を行い、要求された機能を幾つかに分割して... 52%
【問39】CMMI を説明したものはどれか。... 72%

 




ソフトウェア開発技術者の過去年度
H28年秋 [ 午前問題 ]H28年春 [ 午前問題 ]
H27年秋 [ 午前問題 ]H27年春 [ 午前問題 ]
H26年秋 [ 午前問題 ]H26年春 [ 午前問題 ]
H25年秋 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年秋 [ 午前問題 ]H24年春 [ 午前問題 ]
H23年秋 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]H21年秋 [ 午前問題 ]
H21年春 [ 午前問題 ]H20年秋 [ 午前問題 ]
H20年春 [ 午前問題 ]H19年秋 [ 午前問題 ]
H19年春 [ 午前問題 ]H18年秋 [ 午前問題 ]
H18年春 [ 午前問題 ]H17年秋 [ 午前問題 ]
H17年春 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]
H15年春 [ 午前問題 ]H14年春 [ 午前問題 ]
H13年春 [ 午前問題 ]H12年春 [ 午前問題 ]
H11年春 [ 午前問題 ]H10年春 [ 午前問題 ]