情報処理技術者試験-NAVI


ソフトウェア開発技術者 H17年秋 午前 【問37】

EJB (Enterprise JavaBeans) の説明として、適切なものはどれか。

Javaでトランザクション管理を行うためのAPIである。
Javaを利用して、動的にHTML文書を作成し、クライアントに送信するための技術である。
サーバで動作するアプリケーションをJavaで構築するためのコンポーネント規約である。
ブラウザからの要求を処理するためにサーバに常駐するJavaプログラムで、スレッドとして実行される。


       


みんなの正解率:  59%  (127人のうち75人が正解)

キーワード:API EJB HTML Java スレッド トランザクション


ソフトウェア開発技術者 H17年秋の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:HTML
Webページを記述するためのマークアップ言語。
キーワード:API EJB HTML Java スレッド トランザクション


みんなの正解率:  59%  (127人のうち75人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


API
【H28年春】 クライアントサーバシステムの3層アーキテクチャを説明したものはどれか... 正解率:70%
【H18年春】 クライアントサーバシステムの3層アーキテクチャを説明したのものはどれ... 正解率:67%

EJB
【H20年春】 サーバでの実行を前提とした、オブジェクト指向開発によるコンポーネント... 正解率:67%

HTML
【H28年秋】 データベース(DB)へのアクセスを行うブラウザからのリクエスト処理を... 正解率:63%
【H28年秋】 サンドボックス機構に該当するものはどれか。... 正解率:67%
【H27年秋】 JavaBeansを利用してソフトウェア開発を行うメリットとして、適... 正解率:75%
【H27年秋】 http://host.example.co.jp:8080/fil... 正解率:79%
【H24年秋】 視覚障がい者に対して Web コンテンツの情報アクセシビリティを向上... 正解率:54%
【H23年春】 http://host.example.co.jp:8080/fil... 正解率:70%

Java
【H27年秋】 JavaBeansを利用してソフトウェア開発を行うメリットとして、適... 正解率:75%
【H24年秋】 JavaScript などのスクリプト言語を使って、Web ブラウザ... 正解率:78%
【H20年春】 サーバでの実行を前提とした、オブジェクト指向開発によるコンポーネント... 正解率:67%
【H20年秋】 DHTML (Dynamic HTML) は、動的なWebコンテンツ... 正解率:41%
【H19年春】 J2EE (Java2 Platform Enterprise Ed... 正解率:72%
【H16年春】 Java の特徴に関する説明として、適切なものはどれか。... 正解率:65%

スレッド
【H27年春】 グリッドコンピューティングの説明はどれか。... 正解率:50%
【H27年春】 CPUにおける投機実行の説明はどれか。... 正解率:56%
【H20年秋】 マイクロカーネルアーキテクチャを採用したOSの特徴として、適切なもの... 正解率:51%
【H20年春】 クライアントサーバシステムにおいてデータベースをアクセスするときに、... 正解率:81%
【H19年春】 ジョブとジョブステップの説明のうち、適切なものはどれか。... 正解率:61%
【H19年春】 UNIXにおいて複数のコマンドでデータを連続的に処理するときに、コマ... 正解率:65%

トランザクション
【H28年秋】 オンライントランザクション処理システムにおいて、1分当たりの平均トラ... 正解率:14%
【H28年春】 トランザクションA(処理A1→処理A2の順に実行する)とトランザクシ... 正解率:55%
【H28年秋】 DBMSをシステム障害発生後に再立上げするとき、ロールフォワードすべ... 正解率:17%
【H28年春】 媒体障害の回復において、最新のデータベースのバックアップをリストアし... 正解率:77%
【H27年秋】 JavaBeansを利用してソフトウェア開発を行うメリットとして、適... 正解率:75%
【H27年秋】 次のシステムにおいて、ピーク時間帯のCPU使用率は何%か。... 正解率:72%


ソフトウェア開発技術者 H17年秋の全キーワードをみる




H17年秋 設問一覧
【問38】エキスパートシステムの開発は、一般に進化型のアプローチをとる。... 57%
【問39】ソフトウェアの再利用技術のうち、リバースエンジニアリングを説明したも... 81%
【問40】DFDにおけるデータストアの性質として、適切なものはどれか。... 52%
【問41】UMLで使われる図のうち、システムの構成要素とそれらの静的な相互関係... 52%
【問42】オブジェクト指向の特徴はどれか。... 63%
【問43】論理データモデル作成におけるトップダウンアプローチ、ボトムアップアプ... 54%
【問44】あるプログラム言語の解説書の中に次の記述がある。この記述中の”良いプ... 57%
【問45】トップダウン方式で結合テストを行うとき、特に必要となるものはどれか。... 71%
【問46】あるプログラムについて、互いに独立したテストa、bを実施したところ、... 68%
【問47】システム開発における工数の見積りに関する記述のうち、適切なものはどれ... 51%

 




ソフトウェア開発技術者の過去年度
H28年秋 [ 午前問題 ]H28年春 [ 午前問題 ]
H27年秋 [ 午前問題 ]H27年春 [ 午前問題 ]
H26年秋 [ 午前問題 ]H26年春 [ 午前問題 ]
H25年秋 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年秋 [ 午前問題 ]H24年春 [ 午前問題 ]
H23年秋 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]H21年秋 [ 午前問題 ]
H21年春 [ 午前問題 ]H20年秋 [ 午前問題 ]
H20年春 [ 午前問題 ]H19年秋 [ 午前問題 ]
H19年春 [ 午前問題 ]H18年秋 [ 午前問題 ]
H18年春 [ 午前問題 ]H17年秋 [ 午前問題 ]
H17年春 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]
H15年春 [ 午前問題 ]H14年春 [ 午前問題 ]
H13年春 [ 午前問題 ]H12年春 [ 午前問題 ]
H11年春 [ 午前問題 ]H10年春 [ 午前問題 ]