情報処理技術者試験-NAVI


ソフトウェア開発技術者 H17年秋 午前 【問27】

プログラムの実行時に利用される記憶領域に、スタック領域とヒープ領域がある。
それらの領域に関する記述のうち、適切なものはどれか。

サブルーチンの戻り値アドレスの退避にはスタック領域が、割当ての順序と解放の順序に関連のないデータにはヒープ領域が使用される。
スタック領域には未使用領域が存在するが、ヒープ領域には未使用領域が存在しない。
ヒープ領域はスタック領域の予備軍なので、スタック領域が一杯になった場合にヒープ領域が動的に使用される。
ヒープ領域もスタック領域と同じプッシュとポップという操作によって、データの格納と取出しを行う。


       


みんなの正解率:  75%  (109人のうち82人が正解)

キーワード:アドレス スタック領域 ヒープ領域 記憶領域


ソフトウェア開発技術者 H17年秋の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:
キーワード:アドレス スタック領域 ヒープ領域 記憶領域


みんなの正解率:  75%  (109人のうち82人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


アドレス
【H28年春】 CPUのスタックポインタが示すものはどれか。... 正解率:67%
【H28年秋】 間接アドレス指定方式のアドレス部で指定するものはどれか。... 正解率:88%
【H28年秋】 メモリインタリーブの目的として、適切なものはどれか。... 正解率:57%
【H28年春】 仮想記憶方式に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:50%
【H28年秋】 ルータの機能に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:53%
【H28年秋】 TCP/IPネットワークにおけるARPの説明として、適切なものはどれ... 正解率:88%

スタック領域
【H26年秋】 プログラムの実行時に利用される記憶領域にスタック領域とヒープ領域があ... 正解率:25%
【H21年春】 プログラムの実行時に利用される記憶領域にスタック領域とヒープ領域があ... 正解率:62%
【H13年春】 リアルタイムシステムにおいて、別々のスタック領域を必要とするものはど... 正解率:30%
【H13年春】 デュアルシステムに関する説明として、適切なものはどれか。... 正解率:70%
【H13年春】 複数の同種のプロセッサによって処理能力を高めるコンピュータシステムの... 正解率:60%
【H13年春】 ジョブの処理に関する記述のうち、リアルタイム処理について説明したもの... 正解率:52%

ヒープ領域
【H28年秋】 プログラム実行時の主記憶管理に関する記述として適切なものはどれか。... 正解率:50%
【H26年秋】 プログラムの実行時に利用される記憶領域にスタック領域とヒープ領域があ... 正解率:25%
【H24年秋】 プログラム実行時の主記憶管理に関する記述として適切なものはどれか。... 正解率:68%
【H21年春】 プログラムの実行時に利用される記憶領域にスタック領域とヒープ領域があ... 正解率:62%
【H15年春】 プログラム実行時のメモリ管理に関する記述として、正しいものはどれか。... 正解率:51%
【H15年春】 リアルタイムOSが行う多重割込みの処理方法として、適切なものはどれか... 正解率:44%

記憶領域
【H26年春】 記憶領域を管理するアルゴリズムのうち、ベストフィット方式の特徴として... 正解率:80%
【H26年秋】 プログラムの実行時に利用される記憶領域にスタック領域とヒープ領域があ... 正解率:25%
【H25年秋】 記憶領域の動的な割当て及び解放を繰り返すことによって、どこからも利用... 正解率:69%
【H22年秋】 再入可能 (リエントラント) プログラムに関する記述のうち、適切なも... 正解率:57%
【H21年春】 プログラムの実行時に利用される記憶領域にスタック領域とヒープ領域があ... 正解率:62%
【H15年春】 コンピュータセキュリティ対策に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:49%


ソフトウェア開発技術者 H17年秋の全キーワードをみる




H17年秋 設問一覧
【問28】UNIXの特殊ファイルのうち、キャラクタスペシャルファイルとブロック... 64%
【問29】関係データベースを扱う3層構造のクライアントサーバシステムの中間層に... 63%
【問31】あるクライアントサーバシステムにおいて、クライアントから要求された1... 60%
【問32】CPUと磁気ディスク装置で構成されるシステムで、表に示すジョブa,b... 68%
【問33】システムの単位時間あたりの故障発生数 (故障発生率) はどれか。... 49%
【問35】システムに異常が起きた際の対応方法に、フェールセーフとフェ―ルソフト... 19%
【問36】あるプログラムモジュールが、複数のタスクの要求に応じて同時・並行的に... 71%
【問37】EJB (Enterprise JavaBeans) の説明として、... 59%
【問38】エキスパートシステムの開発は、一般に進化型のアプローチをとる。... 57%
【問39】ソフトウェアの再利用技術のうち、リバースエンジニアリングを説明したも... 81%

 




ソフトウェア開発技術者の過去年度
H28年秋 [ 午前問題 ]H28年春 [ 午前問題 ]
H27年秋 [ 午前問題 ]H27年春 [ 午前問題 ]
H26年秋 [ 午前問題 ]H26年春 [ 午前問題 ]
H25年秋 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年秋 [ 午前問題 ]H24年春 [ 午前問題 ]
H23年秋 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]H21年秋 [ 午前問題 ]
H21年春 [ 午前問題 ]H20年秋 [ 午前問題 ]
H20年春 [ 午前問題 ]H19年秋 [ 午前問題 ]
H19年春 [ 午前問題 ]H18年秋 [ 午前問題 ]
H18年春 [ 午前問題 ]H17年秋 [ 午前問題 ]
H17年春 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]
H15年春 [ 午前問題 ]H14年春 [ 午前問題 ]
H13年春 [ 午前問題 ]H12年春 [ 午前問題 ]
H11年春 [ 午前問題 ]H10年春 [ 午前問題 ]