情報処理技術者試験-NAVI


基本情報技術者 H22年秋 午前 【問41】

手順に示す電子メールの送受信によって得られるセキュリティ上の効果はどれか。

[手順]
(1) 送信者は、電子メールの本文を共通鍵暗号方式で暗号化し (暗号文)、その共通鍵を受信者の公開鍵を用いて公開鍵暗号方式で暗号化する (共通鍵の暗号化データ)。
(2) 送信者は、暗号文と共通鍵の暗号化データを電子メールで送信する。
(3) 受信者は、受信した電子メールから取り出した共通鍵の暗号化データを、自分の秘密鍵を用いて公開鍵暗号方式で複合し、得た共通鍵で暗号文を複合する。

送信者による電子メールの送達確認
送信者のなりすましの検出
電子メールの本文の改ざんの有無の検出
電子メールの本文の内容の漏えいの防止


       


みんなの正解率:  48%  (582人のうち281人が正解)

キーワード:なりすまし 公開鍵 公開鍵暗号方式 共通鍵 共通鍵暗号方式 改ざん 秘密鍵 電子メール


基本情報技術者 H22年秋の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:なりすまし
不正に入手したユーザID やパスワードなどに用いることで他人になりすます行為。

公開鍵暗号方式
RSAや楕円曲線暗号などの暗号方式である。

共通鍵暗号方式
秘密鍵暗号方式とも呼ばれ、暗号化鍵と復号鍵が同一の暗号化方式。DESやAESなどの暗号方式がある。共通鍵の配送が必要である。
キーワード:なりすまし 公開鍵 公開鍵暗号方式 共通鍵 共通鍵暗号方式 改ざん 秘密鍵 電子メール


みんなの正解率:  48%  (582人のうち281人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


なりすまし
【H26年秋】 ディレクトリトラバーサル攻撃に該当するものはどれか。... 正解率:60%
【H24年春】 送信者から電子メール本文とそのハッシュ値を受け取り、そのハッシュ値と... 正解率:80%
【H24年春】 ディレクトリトラバーサル攻撃に該当するものはどれか。... 正解率:72%
【H20年秋】 通信販売の電子商取引では、受発注における改ざん、なりすまし、避妊によ... 正解率:71%
【H20年春】 送信者からメール本文とそのハッシュ値を受け取り、そのハッシュ値と、受... 正解率:75%

公開鍵
【H28年秋】 PKIにおける認証局が、信頼できる第三者機関として果たす役割はどれか... 正解率:72%
【H28年春】 公開鍵暗号方式を採用した電子商取引において、認証局(CA)の役割はど... 正解率:84%
【H27年秋】 Xさんは、Yさんにインターネットを使って電子メールを送ろうとしている... 正解率:37%
【H27年春】 公開鍵暗号方式を用いて、図のようにAさんからBさんへ、他人に秘密にし... 正解率:69%
【H26年秋】 ディジタル証明書をもつA氏が、B商店に対し電子メールを使って商品の注... 正解率:54%
【H26年春】 PKI(公開鍵基盤)の認証局が果たす役割はどれか。... 正解率:48%

公開鍵暗号方式
【H28年春】 公開鍵暗号方式を採用した電子商取引において、認証局(CA)の役割はど... 正解率:84%
【H27年秋】 Xさんは、Yさんにインターネットを使って電子メールを送ろうとしている... 正解率:37%
【H27年春】 公開鍵暗号方式を用いて、図のようにAさんからBさんへ、他人に秘密にし... 正解率:69%
【H25年春】 X さんは、Y さんにインターネットを使って電子メールを送ろうとして... 正解率:46%
【H24年秋】 公開鍵暗号方式を用いて、図のように A さんから B さんへ、他人に... 正解率:61%
【H23年春】 非常に大きな数の素因数分解が困難なことを利用した公開鍵暗号方式はどれ... 正解率:66%

共通鍵
【H26年春】 PKI(公開鍵基盤)の認証局が果たす役割はどれか。... 正解率:48%
【H22年春】 公開鍵暗号方式に関する記述として、適切なものはどれか。... 正解率:47%
【H18年秋】 暗号方式に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:35%
【H18年秋】 セキュリティプロトコルSSLの特徴はどれか。... 正解率:51%

共通鍵暗号方式
【H18年秋】 暗号方式に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:35%

改ざん
【H28年秋】 情報の"完全性"を脅かす攻撃はどれか。... 正解率:82%
【H28年春】 SQLインジェクション攻撃の説明として、適切なものはどれか。... 正解率:67%
【H28年秋】 メッセージ認証符号におけるメッセージダイジェストの利用目的はどれか。... 正解率:53%
【H27年秋】 手順に示す処理を実施することによって、メッセージの改ざんの検知の他に... 正解率:63%
【H27年春】 キーロガーの悪用例はどれか。... 正解率:76%
【H27年春】 ディジタル署名における署名鍵の用い方と、ディジタル署名を行う目的のう... 正解率:77%

秘密鍵
【H28年秋】 PKIにおける認証局が、信頼できる第三者機関として果たす役割はどれか... 正解率:72%
【H28年春】 公開鍵暗号方式を採用した電子商取引において、認証局(CA)の役割はど... 正解率:84%
【H27年秋】 Xさんは、Yさんにインターネットを使って電子メールを送ろうとしている... 正解率:37%
【H27年春】 公開鍵暗号方式を用いて、図のようにAさんからBさんへ、他人に秘密にし... 正解率:69%
【H26年秋】 ディジタル証明書をもつA氏が、B商店に対し電子メールを使って商品の注... 正解率:54%
【H25年春】 X さんは、Y さんにインターネットを使って電子メールを送ろうとして... 正解率:46%

電子メール
【H28年秋】 PKIにおける認証局が、信頼できる第三者機関として果たす役割はどれか... 正解率:72%
【H27年春】 TCP/IPを利用している環境で、電子メールに画像データなどを添付す... 正解率:61%
【H27年秋】 Xさんは、Yさんにインターネットを使って電子メールを送ろうとしている... 正解率:37%
【H27年春】 CGM(Consumer Generated Media)の説明はど... 正解率:56%
【H27年春】 刑法における、いわゆるコンピュータウイルスに関する罪となるものはどれ... 正解率:58%
【H26年春】 インターネットにおける電子メールの規約で、ヘッダフィールドの拡張を行... 正解率:52%


基本情報技術者 H22年秋の全キーワードをみる




H22年秋 設問一覧
【問42】災害を想定した事業継続計画 (BCP) を策定する場合に行うビジネス... 58%
【問43】リスク移転に該当するものはどれか。... 72%
【問44】企業ネットワークやサーバにおいて、侵入者が通常のアクセス経路以外で侵... 70%
【問45】DFD 表記方法として、適切なものはどれか。... 46%
【問46】オブジェクト指向において、属性と振る舞いを一つにまとめた構造にするこ... 62%
【問47】オブジェクト指向におけるクラスとインスタンスとの関係のうち、適切なも... 62%
【問48】ブラックボックステストにおけるテストケースの設計方法として、適切なも... 55%
【問49】JavaScript の非同期通信の機能を使うことによって、動的なユ... 70%
【問50】組込みシステムの特許におけるライセンスに関する記述として、適切なもの... 57%
【問53】システムを構成するプログラムの本数とプログラム 1 本当りのコーディ... 58%

 




基本情報技術者の過去年度
H28年秋 [ 午前問題 ]H28年春 [ 午前問題 ]
H27年秋 [ 午前問題 ]H27年春 [ 午前問題 ]
H26年秋 [ 午前問題 ]H26年春 [ 午前問題 ]
H25年秋 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年秋 [ 午前問題 ]H24年春 [ 午前問題 ]
H23年秋 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]H22年春 [ 午前問題 ]
H21年秋 [ 午前問題 ]H21年春 [ 午前問題 ]
H20年秋 [ 午前問題 ]H20年春 [ 午前問題 ]
H19年秋 [ 午前問題 ]H19年春 [ 午前問題 ]
H18年秋 [ 午前問題 ]H18年春 [ 午前問題 ]
H17年秋 [ 午前問題 ]H17年春 [ 午前問題 ]
H16年秋 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]