情報処理技術者試験-NAVI


応用情報技術者 H28年春 午前 【問66】 分類:システム企画

表は、ビジネスプロセスをUMLで記述する際に使用される図法とその用途を示している。
表中のbに相当する図法はどれか。
ここで、ア〜エは、a〜dのいずれかに該当する。

図法記述用途
aモデル要素の型、内部構造、他のモデル要素との関連を記述する。
bシステムが提供する機能単位と利用者との関連を記述する。
cイベントの反応としてオブジェクトの状態遷移を記述する。
dオブジェクト間のメッセージの交信と相互作用を記述する。


クラス図
コラボレーション図
ステートチャート図
ユースケース図


       


みんなの正解率:  62%  (34人のうち21人が正解)

分類:ストラテジ系 > システム戦略 > システム企画
キーワード:UML クラス図 ステートチャート図 ユースケース図 状態遷移


応用情報技術者 H28年春の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:UML
業務プロセスのモデリング表記法として用いられ、複数のモデル図法を体系化したもの。
分類:ストラテジ系 > システム戦略 > システム企画
キーワード:UML クラス図 ステートチャート図 ユースケース図 状態遷移


みんなの正解率:  62%  (34人のうち21人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


UML
【H28年秋】 UMLのユースケース図の説明はどれか。... 正解率:50%
【H27年秋】 社員と年の対応関係をUMLのクラス図で記述する。... 正解率:63%
【H26年春】 UML を用いて表した部門と社員の関係を表すデータモデルの説明のうち... 正解率:64%
【H26年秋】 その月に受注した商品を、顧客ごとにまとめて月末に出荷する場合、受注ク... 正解率:78%
【H26年春】 分散データベースにおいて図のようなコマンドシーケンスがあった。... 正解率:61%
【H26年秋】 UMLのユースケース図の説明はどれか。... 正解率:81%

クラス図
【H27年秋】 社員と年の対応関係をUMLのクラス図で記述する。... 正解率:63%
【H27年春】 エンタープライズアーキテクチャ(EA)を説明したものはどれか。... 正解率:67%
【H27年秋】 要件定義において、利用者や外部システムと、業務の機能を分離して表現す... 正解率:57%
【H25年春】 図は"顧客が商品を注文する"を表現した UML のクラス図である。... 正解率:72%
【H25年春】 業務要件定義において、業務フローを記述する際に、処理の分岐也並列処理... 正解率:58%
【H24年秋】 エンタープライズアーキテクチャ(EA)を説明したものはどれか。... 正解率:71%

ステートチャート図
【H24年秋】 UML で用いる図のうち、オブジェクト間で送受信するメッセージによる... 正解率:65%
【H18年秋】 UMLで用いる図のうち、オブジェクト間で送受信するメッセージによる相... 正解率:57%
【H17年秋】 UMLで使われる図のうち、システムの構成要素とそれらの静的な相互関係... 正解率:52%

ユースケース図
【H28年秋】 UMLのユースケース図の説明はどれか。... 正解率:50%
【H27年秋】 要件定義において、利用者や外部システムと、業務の機能を分離して表現す... 正解率:57%
【H26年秋】 UMLのユースケース図の説明はどれか。... 正解率:81%
【H25年春】 業務要件定義において、業務フローを記述する際に、処理の分岐也並列処理... 正解率:58%
【H24年秋】 UML で用いる図のうち、オブジェクト間で送受信するメッセージによる... 正解率:65%
【H23年秋】 UML のユースケース図で、システムと相互作用する外部システムはどれ... 正解率:58%

状態遷移
【H25年春】 業務要件定義において、業務フローを記述する際に、処理の分岐也並列処理... 正解率:58%
【H24年秋】 ソフトウェアの要件定義や分析・設計で用いられる技法に関する記述のうち... 正解率:55%
【H22年秋】 対象業務を、データ構造に着目して可視化するとき、データを実体、関連、... 正解率:73%
【H20年秋】 状態遷移図を用いて設計を行うことが最も適しているシステムはどれか。... 正解率:72%
【H19年秋】 UML2.0のコミュニケーション図が表現するのはどれか。... 正解率:49%
【H18年秋】 タスクが実行状態 (RUN) 、実行可能状態 (READY) 、待ち... 正解率:62%


応用情報技術者 H28年春の全キーワードをみる




H28年春 設問一覧
【問67】企業の競争戦略におけるチャレンジャ戦略はどれか。... 75%
【問68】売り手側でのマーケティング要素4Pは、買い手側での要素4Cに対応する... 100%
【問69】ある製品における消費者の購買行動を分析した結果、コンバージョン率が低... 100%
【問70】技術は、理想とする技術を目指す過程において、導入期、成長期、成熟期、... 83%
【問71】製品開発のスピードアップ手法を次のa〜dに分類した場合、bに相当する... 79%
【問72】EDIを説明したものはどれか。... 50%
【問73】SEOの説明はどれか。... 100%
【問74】SRI(Socially Responsible Investmen... 67%
【問75】リーダに求められる機能としてPM理論がある。... 67%
【問76】内閣府によって取りまとめられた"仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バ...

 




応用情報技術者の過去年度
H28年秋 [ 午前問題 ]H28年春 [ 午前問題 ]
H27年秋 [ 午前問題 ]H27年春 [ 午前問題 ]
H26年秋 [ 午前問題 ]H26年春 [ 午前問題 ]
H25年秋 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年秋 [ 午前問題 ]H24年春 [ 午前問題 ]
H23年秋 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]H21年秋 [ 午前問題 ]
H21年春 [ 午前問題 ]H20年秋 [ 午前問題 ]
H20年春 [ 午前問題 ]H19年秋 [ 午前問題 ]
H19年春 [ 午前問題 ]H18年秋 [ 午前問題 ]
H18年春 [ 午前問題 ]H17年秋 [ 午前問題 ]
H17年春 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]
H15年春 [ 午前問題 ]H14年春 [ 午前問題 ]
H13年春 [ 午前問題 ]H12年春 [ 午前問題 ]
H11年春 [ 午前問題 ]H10年春 [ 午前問題 ]