情報処理技術者試験-NAVI


応用情報技術者 H25年秋 午前 【問37】

PCからサーバに対し、IPv6を利用した通信を行う場合、ネットワーク層で暗号化を行うのに利用するものはどれか。

IPsec
PPP
SSH
SSL


       


みんなの正解率:  65%  (49人のうち32人が正解)

キーワード:IPsec IPv6 PPP SSH SSL ネットワーク層


応用情報技術者 H25年秋の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:IPsec
PCからサーバに対し、IPv6を利用した通信を行う場合、ネットワーク層で暗号化を行うのに利用する。

PPP
WAN を介して二つのノードをダイヤルアップ接続するときに使用されるプロトコルで、リンク制御やエラー処理機能をもつ。

SSH
リモートログインやリモートファイルコピーのセキュリティを強化したツール及びプロトコル。
キーワード:IPsec IPv6 PPP SSH SSL ネットワーク層


みんなの正解率:  65%  (49人のうち32人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


IPsec
【H28年秋】 OpenPGPやS/MIMEにおいて用いられるハイブリツド暗号方式の... 正解率:80%
【H28年春】 暗号化や認証機能を持ち、リモートからの遠隔操作の機能をもったプロトコ... 正解率:71%
【H24年春】 所有者と公開鍵の対応付けをするのに必要なポリシや技術の集合によって実... 正解率:73%
【H20年秋】 IPsec に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:47%
【H19年春】 セキュリティ関連のプロトコルに関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:71%
【H19年秋】 インターネットを使って VPN を構築する際に利用されるネットワーク... 正解率:71%

IPv6
【H28年秋】 IPv6において、拡張ヘッダを利用することによって実現できるセキュリ... 正解率:83%
【H20年春】 IPv4 にはなく、IPv6 で追加・変更されたものはどれか。... 正解率:83%
【H16年春】 IPv6 に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:37%

PPP
【H28年春】 ルータを冗長化するために用いられるプロトコルはどれか。... 正解率:40%
【H26年春】 WANを介して二つのノードをダイヤルアップ接続するときに使用されるプ... 正解率:62%
【H26年秋】 IPの上位階層のプロトコルとして、コネクションレスのデータグラム通信... 正解率:83%
【H20年秋】 WAN を介して二つのノードをダイヤルアップ接続するときに使用される... 正解率:65%
【H20年春】 PPP に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:52%
【H19年秋】 IPの上位プロトコルとして、コネクションレスのデータグラム通信を実現... 正解率:67%

SSH
【H28年春】 暗号化や認証機能を持ち、リモートからの遠隔操作の機能をもったプロトコ... 正解率:71%
【H26年春】 SSHの説明はどれか。... 正解率:67%
【H20年秋】 SSH を説明したものはどれか。... 正解率:66%

SSL
【H28年春】 WAFの説明として、適切なものはどれか。... 正解率:82%
【H26年春】 チャレンジレスポンス認証方式の特徴として、適切なものはどれか。... 正解率:72%
【H25年春】 HTTPS 通信において、暗号化とサーバ認証に使用されるものはどれか... 正解率:75%
【H24年秋】 SSL によるクライアントと Web サーバ間の通信手順(1)〜(5... 正解率:81%
【H24年春】 サイト運営者に不特定の利用者が電子メールで機密データを送信するに当た... 正解率:48%
【H23年春】 SSL によるクライアントと Web サーバ間の通信手順(1)〜(5... 正解率:75%

ネットワーク層
【H27年春】 IPネットワークのプロトコルのうち、OSI基本参照モデルのネットワー... 正解率:30%
【H20年春】 IEEE 802.3 は、CSMA/CD 方式による LAN のアク... 正解率:47%
【H19年秋】 インターネットを使って VPN を構築する際に利用されるネットワーク... 正解率:71%
【H17年春】 OSI基本参照モデルにおけるネットワーク層の説明として、適切なものは... 正解率:62%
【H15年春】 インターネットで使われるコネクションレス型のプロトコルで、OSI基本... 正解率:65%
【H15年春】 ある企業が専用線を使ってインターネットに直接接続するとき、インターネ... 正解率:51%


応用情報技術者 H25年秋の全キーワードをみる




H25年秋 設問一覧
【問38】非常に大きな数の素因数分解が困難なことを利用した公開鍵暗号方式はどれ... 57%
【問39】ディジタル署名において、発信者がメッセージのハッシュ値をからディジタ... 67%
【問40】ISMS適合性評価制度における情報セキュリティ基本方針に関する記述の... 57%
【問41】ビヘイビア法のウイルス検出手法に当たるものはどれか。... 64%
【問42】クロスサイトスクリプティングの手口はどれか。... 67%
【問43】ディジタルフォレンジックスでハッシュ値を利用する目的として、適切なも... 88%
【問44】サーバへのログイン時に用いるパスワードを不正に取得しようとする攻撃と... 63%
【問45】次のE-R図の解釈として、適切なものはどれか。... 74%
【問46】設計上の誤りを早期に発見することを目的として、各設計の終了時点で作成... 86%
【問47】オブジェクト指向言語のクラスに関する記述のうち、適切なものはどれか。... 44%

 




応用情報技術者の過去年度
H28年秋 [ 午前問題 ]H28年春 [ 午前問題 ]
H27年秋 [ 午前問題 ]H27年春 [ 午前問題 ]
H26年秋 [ 午前問題 ]H26年春 [ 午前問題 ]
H25年秋 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年秋 [ 午前問題 ]H24年春 [ 午前問題 ]
H23年秋 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]H21年秋 [ 午前問題 ]
H21年春 [ 午前問題 ]H20年秋 [ 午前問題 ]
H20年春 [ 午前問題 ]H19年秋 [ 午前問題 ]
H19年春 [ 午前問題 ]H18年秋 [ 午前問題 ]
H18年春 [ 午前問題 ]H17年秋 [ 午前問題 ]
H17年春 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]
H15年春 [ 午前問題 ]H14年春 [ 午前問題 ]
H13年春 [ 午前問題 ]H12年春 [ 午前問題 ]
H11年春 [ 午前問題 ]H10年春 [ 午前問題 ]