情報処理技術者試験-NAVI


応用情報技術者 H21年春 午前 【問8】

相違なる n 個のデータが昇順に整列された表がある。
この表を m 個のデータごとのブロックに分割し、各ブロックの最後尾のデータだけを線形探索することによって、目的のデータの存在するブロックを探し出す。
次に、当該ブロック内を線形探索して目的のデータを探し出す。
このときの平均比較回数を表す式はどれか。
ここで、m は十分大きく、n は m の倍数とし、目的のデータは必ず表の中に存在するものとする。



       


みんなの正解率:  75%  (24人のうち18人が正解)

キーワード:ロック 線形探索


応用情報技術者 H21年春の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:
キーワード:ロック 線形探索


みんなの正解率:  75%  (24人のうち18人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


ロック
【H28年春】 流れ図に示す処理の動作の記述として、適切なものはどれか。... 正解率:77%
【H28年秋】 仮想サーバの冗長化設計における可用性評価に関する記述のうち、クラスタ... 正解率:65%
【H28年秋】 フラッシュメモリに関する記述として、適切なものはどれか。... 正解率:44%
【H28年春】 LSIの省電力制御技術であるパワーゲーティングの説明として、適切なも... 正解率:50%
【H28年春】 トランザクションA(処理A1→処理A2の順に実行する)とトランザクシ... 正解率:55%
【H27年秋】 ワンチップマイコンにおける内部クロック発生器のブロック図を示す。... 正解率:60%

線形探索
【H26年春】 従業員番号と氏名の対が n 件格納されている表に線形探索法を用いて、... 正解率:49%
【H25年春】 探索表の構成法を例とともに a 〜 c に示す。... 正解率:63%
【H24年春】 相違なる n 個のデータが昇順に整列された表がある。... 正解率:71%
【H22年秋】 探索表の構成法を例とともに a 〜 c に示す。... 正解率:62%
【H19年春】 配列A[1]、A[2]、・・・・、A[7]で、A[1]を根とし、A[... 正解率:62%
【H19年秋】 探索表の3種類の構成法を例とともに a 〜 c に示す。... 正解率:72%


応用情報技術者 H21年春の全キーワードをみる




H21年春 設問一覧
【問9】複数のデータに対して 1 個の命令で同一の操作を同時並列に行う方式で... 64%
【問10】外部割込みの要因となるものはどれか。... 77%
【問11】メモリインタリーブの説明はどれか。... 65%
【問12】メモリの誤り制御方式で、2ビットの誤り検出機能と、1ビットの誤り訂正... 81%
【問13】CPU と主記憶との間に置かれるキャッシュメモリにおいて、主記憶のあ... 58%
【問14】クライアントサーバシステムのクライアントにおいて、遠隔サーバ内の手続... 75%
【問15】物理的に複数のサーバを用意したときと比較した場合、仮想化によって 1... 76%
【問16】3 台の装置 X〜Z を接続したシステム A、B の稼働率について、... 76%
【問17】CPUと磁気ディスク装置で構成されるシステムで、表に示すジョブA、B... 75%
【問18】プログラムの実行時に利用される記憶領域にスタック領域とヒープ領域があ... 62%

 




応用情報技術者の過去年度
H28年秋 [ 午前問題 ]H28年春 [ 午前問題 ]
H27年秋 [ 午前問題 ]H27年春 [ 午前問題 ]
H26年秋 [ 午前問題 ]H26年春 [ 午前問題 ]
H25年秋 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年秋 [ 午前問題 ]H24年春 [ 午前問題 ]
H23年秋 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]H21年秋 [ 午前問題 ]
H21年春 [ 午前問題 ]H20年秋 [ 午前問題 ]
H20年春 [ 午前問題 ]H19年秋 [ 午前問題 ]
H19年春 [ 午前問題 ]H18年秋 [ 午前問題 ]
H18年春 [ 午前問題 ]H17年秋 [ 午前問題 ]
H17年春 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]
H15年春 [ 午前問題 ]H14年春 [ 午前問題 ]
H13年春 [ 午前問題 ]H12年春 [ 午前問題 ]
H11年春 [ 午前問題 ]H10年春 [ 午前問題 ]