情報処理技術者試験-NAVI


第一種情報処理技術者 H14年春 午前 【問17】

マイクロプログラム制御方式に関する記述のうち、適切なものはどれか。

RISCプロセッサで多く用いられている。
機能の追加や変更がマイクロプログラムの変更だけで行えるので、命令の追加及び変更が容易である。
マイクロプログラムは一般のプログラムと同様に主記憶装置に格納され、プロセッサが読み出して利用する。
ワイヤードロジック方式と比較して、機械命令の処理が高速である。


       


みんなの正解率:  49%  (716人のうち348人が正解)

キーワード:CISC MIMD RISC SIMD マルチプロセッサ ワイヤードロジック方式 主記憶


第一種情報処理技術者 H14年春の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:MIMD
複数の命令で複数のデータを扱う処理方式。Multiple Instruction Multiple Data。

SIMD
1つの命令で複数のデータを扱う処理方式。Single Instruction Multiple Data。
キーワード:CISC MIMD RISC SIMD マルチプロセッサ ワイヤードロジック方式 主記憶


みんなの正解率:  49%  (716人のうち348人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


CISC
【H26年秋】 現在の商用並列コンピュータの多くが採用しているマルチプロセッサの処理... 正解率:90%
【H19年秋】 現在の商用超並列コンピュータの多くが採用しているマルチプロセッサの処... 正解率:62%
【H13年春】 CISC の特徴に関する記述として、適切なものはどれか。... 正解率:54%
【H13年春】 パソコンのクロック周波数に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:60%
【H13年春】 RAID (Redundant Array of Inexpensi... 正解率:66%
【H13年春】 光ディスク装置の特徴や用途の説明として、適切なものはどれか。... 正解率:68%

MIMD
【H27年秋】 複数のデータに対して1個の命令で同一の操作を同時並列に行う方式で、マ... 正解率:57%
【H26年秋】 現在の商用並列コンピュータの多くが採用しているマルチプロセッサの処理... 正解率:90%
【H25年春】 複数のデータに対して 1 個の命令で同一の操作を同時並列に行う方式で... 正解率:60%
【H21年春】 複数のデータに対して 1 個の命令で同一の操作を同時並列に行う方式で... 正解率:64%
【H19年秋】 現在の商用超並列コンピュータの多くが採用しているマルチプロセッサの処... 正解率:62%
【H18年秋】 複数のデータに対して一つの命令で同じ処理を並列に行うのはどれか。... 正解率:66%

RISC
【H26年秋】 現在の商用並列コンピュータの多くが採用しているマルチプロセッサの処理... 正解率:90%
【H19年秋】 現在の商用超並列コンピュータの多くが採用しているマルチプロセッサの処... 正解率:62%
【H15年春】 プロセッサの高速化技法の一つとして、コンパイルの段階で同時に実行可能... 正解率:54%
【H15年春】 主記憶へのアクセスを高速化する技術の一つであるメモリインタリーブに関... 正解率:80%
【H15年春】 ディスクアレイの構成方式の一つであるRAIDに関する記述のうち、適切... 正解率:73%
【H15年春】 DMA制御方式による入出力処理の記述として、最も適切なものはどれか。... 正解率:74%

SIMD
【H28年春】 並列処理方式であるSIMDの説明として、適切なものはどれか。... 正解率:25%
【H27年秋】 複数のデータに対して1個の命令で同一の操作を同時並列に行う方式で、マ... 正解率:57%
【H26年秋】 現在の商用並列コンピュータの多くが採用しているマルチプロセッサの処理... 正解率:90%
【H25年春】 複数のデータに対して 1 個の命令で同一の操作を同時並列に行う方式で... 正解率:60%
【H21年春】 複数のデータに対して 1 個の命令で同一の操作を同時並列に行う方式で... 正解率:64%
【H19年秋】 現在の商用超並列コンピュータの多くが採用しているマルチプロセッサの処... 正解率:62%

マルチプロセッサ
【H26年秋】 現在の商用並列コンピュータの多くが採用しているマルチプロセッサの処理... 正解率:90%
【H25年春】 キャッシュの書込み方式には、ライトスルー方式とライトバック方式がある... 正解率:62%
【H25年春】 密結合マルチプロセッサの性能が、1台あたりのプロセッサの性能とプロセ... 正解率:63%
【H23年春】 コンピュータシステムの構成の名称とその構成図の組合せのうち、適切なも... 正解率:67%
【H19年秋】 現在の商用超並列コンピュータの多くが採用しているマルチプロセッサの処... 正解率:62%
【H19年秋】 密結合マルチプロセッサの性能が、1台当たりのプロセッサの性能とプロセ... 正解率:77%

主記憶
【H28年秋】 プログラム実行時の主記憶管理に関する記述として適切なものはどれか。... 正解率:50%
【H28年春】 仮想記憶方式に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:50%
【H28年春】 DRAMの説明として、適切なものはどれか。... 正解率:75%
【H27年秋】 MMU(Memory Management Unit)の説明として、... 正解率:56%
【H26年秋】 キャッシュの書込み方式には、ライトスルー方式とライトバック方式がある... 正解率:82%
【H26年春】 仮想記憶方式において、論理アドレスから物理アドレスへの変換を行うのは... 正解率:58%

ワイヤードロジック方式

第一種情報処理技術者 H14年春の全キーワードをみる




H14年春 設問一覧
【問18】割込みに関する記述のうち、適切なものはどれか。... 66%
【問19】クロック周波数が 200MHz で動作しているパソコンにおいて、キャ... 52%
【問20】表の仕様をもつ磁気ディスク装置A〜Dのうち、1トラック上に記録された... 47%
【問21】MO の特徴に関する記述として、適切なものはどれか。... 49%
【問22】アドレスバス幅 32 ビット、データバス幅が 32/64 ビットで、... 61%
【問23】スーパーコンピュータに関する記述として、適切なものはどれか。... 68%
【問24】ページング方式の仮想記憶システムにおいて、ページ置換えの発生頻度が高... 77%
【問25】プログラムで使用可能な実メモリ枠が3ページである仮想記憶システムにお... 48%
【問26】タスクを分割した際、複数のタスクがある同じ条件で待ち状態になった。こ... 40%
【問27】ラウンドロビン方式のタスクスケジューリングに関する記述として、適切な... 51%

 




第一種情報処理技術者の過去年度
H28年秋 [ 午前問題 ]H28年春 [ 午前問題 ]
H27年秋 [ 午前問題 ]H27年春 [ 午前問題 ]
H26年秋 [ 午前問題 ]H26年春 [ 午前問題 ]
H25年秋 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年秋 [ 午前問題 ]H24年春 [ 午前問題 ]
H23年秋 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]H21年秋 [ 午前問題 ]
H21年春 [ 午前問題 ]H20年秋 [ 午前問題 ]
H20年春 [ 午前問題 ]H19年秋 [ 午前問題 ]
H19年春 [ 午前問題 ]H18年秋 [ 午前問題 ]
H18年春 [ 午前問題 ]H17年秋 [ 午前問題 ]
H17年春 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]
H15年春 [ 午前問題 ]H14年春 [ 午前問題 ]
H13年春 [ 午前問題 ]H12年春 [ 午前問題 ]
H11年春 [ 午前問題 ]H10年春 [ 午前問題 ]