情報処理技術者試験-NAVI


第一種情報処理技術者 H13年春 午前 【問19】

CISC の特徴に関する記述として、適切なものはどれか。

固定小数点命令、10 進演算命令などの命令群が用意されている。
命令セットが単純化されているので、ワイヤードロジックでの実現が比較的容易である。
命令長が固定であり、命令デコードの論理が簡単である。
メモリ参照命令をロード及びストア命令に限定している。


       


みんなの正解率:  54%  (158人のうち86人が正解)

キーワード:CISC CPI MIMD RISC SCSI VLIW コンパイラ


第一種情報処理技術者 H13年春の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:MIMD
複数の命令で複数のデータを扱う処理方式。Multiple Instruction Multiple Data。

VLIW
一つの命令語で複数の命令を同時に実行する。
キーワード:CISC CPI MIMD RISC SCSI VLIW コンパイラ


みんなの正解率:  54%  (158人のうち86人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


CISC
【H26年秋】 現在の商用並列コンピュータの多くが採用しているマルチプロセッサの処理... 正解率:90%
【H19年秋】 現在の商用超並列コンピュータの多くが採用しているマルチプロセッサの処... 正解率:62%
【H14年春】 現在の商用超並列コンピュータの多くが採用しているマルチプロセッサの処... 正解率:67%
【H14年春】 マイクロプログラム制御方式に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:49%
【H14年春】 割込みに関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:66%
【H14年春】 表の仕様をもつ磁気ディスク装置A〜Dのうち、1トラック上に記録された... 正解率:47%

CPI
【H24年春】 同じ命令セットをもつコンピュータ A と B がある。... 正解率:51%
【H20年秋】 表のクロック周波数と平均 CPI (Cycles Per Instr... 正解率:55%
【H19年秋】 同じ命令セットをもつコンピュータAとBがある。... 正解率:63%
【H15年春】 プロセッサの高速化技法の一つとして、コンパイルの段階で同時に実行可能... 正解率:54%
【H15年春】 内部割込みの要因として、適切なものはどれか。... 正解率:73%
【H15年春】 主記憶へのアクセスを高速化する技術の一つであるメモリインタリーブに関... 正解率:80%

MIMD
【H27年秋】 複数のデータに対して1個の命令で同一の操作を同時並列に行う方式で、マ... 正解率:57%
【H26年秋】 現在の商用並列コンピュータの多くが採用しているマルチプロセッサの処理... 正解率:90%
【H25年春】 複数のデータに対して 1 個の命令で同一の操作を同時並列に行う方式で... 正解率:60%
【H21年春】 複数のデータに対して 1 個の命令で同一の操作を同時並列に行う方式で... 正解率:64%
【H19年秋】 現在の商用超並列コンピュータの多くが採用しているマルチプロセッサの処... 正解率:62%
【H18年秋】 複数のデータに対して一つの命令で同じ処理を並列に行うのはどれか。... 正解率:66%

RISC
【H26年秋】 現在の商用並列コンピュータの多くが採用しているマルチプロセッサの処理... 正解率:90%
【H19年秋】 現在の商用超並列コンピュータの多くが採用しているマルチプロセッサの処... 正解率:62%
【H17年秋】 RISCアーキテクチャのMPUの特徴として、適切なものはどれか。... 正解率:54%
【H15年春】 プロセッサの高速化技法の一つとして、コンパイルの段階で同時に実行可能... 正解率:54%
【H15年春】 内部割込みの要因として、適切なものはどれか。... 正解率:73%
【H15年春】 主記憶へのアクセスを高速化する技術の一つであるメモリインタリーブに関... 正解率:80%

SCSI
【H19年秋】 現在の商用超並列コンピュータの多くが採用しているマルチプロセッサの処... 正解率:62%
【H15年春】 プロセッサの高速化技法の一つとして、コンパイルの段階で同時に実行可能... 正解率:54%
【H15年春】 内部割込みの要因として、適切なものはどれか。... 正解率:73%
【H15年春】 主記憶へのアクセスを高速化する技術の一つであるメモリインタリーブに関... 正解率:80%
【H15年春】 DMA制御方式による入出力処理の記述として、最も適切なものはどれか。... 正解率:74%
【H15年春】 SCSIに関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:44%

VLIW
【H28年秋】 プロセッサの実行効率を上げる、VLIWの説明はどれか。... 正解率:82%
【H24年秋】 命令を並列実行するためのアーキテクチャであって、複数の命令を同時に実... 正解率:57%
【H20年秋】 VLIWに関する記述として、適切なものはどれか。... 正解率:65%
【H19年秋】 現在の商用超並列コンピュータの多くが採用しているマルチプロセッサの処... 正解率:62%
【H15年春】 プロセッサの高速化技法の一つとして、コンパイルの段階で同時に実行可能... 正解率:54%
【H15年春】 内部割込みの要因として、適切なものはどれか。... 正解率:73%

コンパイラ
【H25年秋】 コンパイラにおける処理を字句解析、構文解析、意味解析、最適化の四つの... 正解率:55%
【H23年春】 あるコンピュータ上で、異なる命令形式のコンピュータで実行できる目的プ... 正解率:76%
【H20年春】 あるコンピュータ上で、異なる命令形式のコンピュータで実行できる目的プ... 正解率:80%
【H20年秋】 目的プログラムの実行時間を短くするためにコンパイラが行う最適化方法と... 正解率:56%
【H19年秋】 現在の商用超並列コンピュータの多くが採用しているマルチプロセッサの処... 正解率:62%
【H18年秋】 コンパイラの最適化において、オブジェクトコードの所要記憶容量が削減で... 正解率:65%


第一種情報処理技術者 H13年春の全キーワードをみる




H13年春 設問一覧
【問20】パソコンのクロック周波数に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 60%
【問21】RAID (Redundant Array of Inexpensi... 66%
【問22】光ディスク装置の特徴や用途の説明として、適切なものはどれか。... 68%
【問23】DMA 制御方式による入出力処理の記述として、最も適切なものはどれか... 71%
【問24】ネオン管のように放電によって発光するセルを利用し、コントラストが高く... 67%
【問25】OS におけるタスクのスケジューリングに関する記述として、適切なもの... 45%
【問26】リアルタイム OS のプリエンプションの記述として、適切なものはどれ... 53%
【問27】入出力管理機能の記述に関して、a 〜 c に対応する機能の正しい組合... 53%
【問28】システム障害の原因となるメモリリークに関する記述として、適切なものは... 39%
【問29】記憶管理機能の記述に関して、a〜c に対応する機能の正しい組合せはど... 56%

 




第一種情報処理技術者の過去年度
H28年秋 [ 午前問題 ]H28年春 [ 午前問題 ]
H27年秋 [ 午前問題 ]H27年春 [ 午前問題 ]
H26年秋 [ 午前問題 ]H26年春 [ 午前問題 ]
H25年秋 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年秋 [ 午前問題 ]H24年春 [ 午前問題 ]
H23年秋 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]H21年秋 [ 午前問題 ]
H21年春 [ 午前問題 ]H20年秋 [ 午前問題 ]
H20年春 [ 午前問題 ]H19年秋 [ 午前問題 ]
H19年春 [ 午前問題 ]H18年秋 [ 午前問題 ]
H18年春 [ 午前問題 ]H17年秋 [ 午前問題 ]
H17年春 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]
H15年春 [ 午前問題 ]H14年春 [ 午前問題 ]
H13年春 [ 午前問題 ]H12年春 [ 午前問題 ]
H11年春 [ 午前問題 ]H10年春 [ 午前問題 ]