情報処理技術者試験-NAVI


第一種情報処理技術者 H11年春 午前 【問87】

RSA 方式の暗号に関する記述として、正しいものはどれか。

暗号化かぎと復号かぎが同じであり、暗号化速度が速い。
公開かぎ暗号方式の一つであり、送信者から受信者への秘密かぎの配送は不要である。
短時間で解読するアルゴリズムが考えられており、ディジタル著名には適していない。
代数論で古くから知られている素因数分解の困難性を利用した暗号である。


       


みんなの正解率:  39%  (74人のうち29人が正解)

キーワード:CA CASE DFD E-R図 PL法 RSA SQL UPS アルゴリズム インヘリタンス ウイルス オブジェクト指向 カプセル化 クライアントサーバシステム クラス コンピュータシステム スクリプト テストケース データウェアハウス トレーサ バックアップ フェールセーフ フェールソフト フォールバック フールプルーフ ホットスタンバイ ホットスタンバイ方式 マルチプロセッサ リポジトリ レプリケーション 主記憶 分散データベース 安全性のコントロール 抽象化 監査 監査証跡 磁気テープ 磁気ディスク 結合 継承 著作権 設計技法 請負 関係データベース 限界値分析


第一種情報処理技術者 H11年春の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:E-R図
対象とする世界を実体と関連の二つの概念で表現する図である。

RSA
代表的な公開鍵暗号方式の1つ。整数論であるオイラーの定理と2つの素数を使って公開鍵暗号の仕掛けを実現しており、大きい数の素因数分解の困難さを暗号化手法としている。

インヘリタンス
オブジェクト指向の概念で、上位のクラスのデータやメソッドを下位のクラスで利用できる性質。

オブジェクト指向
データを外部から隠ぺいし、メソッドと呼ばれる手続きによって間接的に操作することができる。プログラムは、データとメソッドをひとまとめにしたものの集まりである。

カプセル化
データとそれに関する手続きを一つにして、オブジェクトの内部に隠ぺいすること。

データウェアハウス
企業の様々な活動を介して得られた大量のデータを整理・統合して蓄積しておき、意思決定支援などに利用する。

フェールソフト
クラスタ構成のシステムにおいて、あるサーバが動作しなくなった場合でも、他のサーバでアプリケーションを引き継いで機能を提供する。

フールプルーフ
メニュー画面上の使用権限のない機能は、実行できないようにする。

ホットスタンバイ
待機系は、現用系が動作しているかをどうかを監視し、現用系のダウンを検出すると現用系が行っていた処理を直ちに引き継ぐシステム。

レプリケーション
元のデータベースと同じ内容の複製データベースを用意しておき、元のデータベースの更新に対し、非同期にその内容を複製データベースに反映する手法。

結合
二つ以上の表を連結して、一つの表を生成すること。
キーワード:CA CASE DFD E-R図 PL法 RSA SQL UPS アルゴリズム インヘリタンス ウイルス オブジェクト指向 カプセル化 クライアントサーバシステム クラス コンピュータシステム スクリプト テストケース データウェアハウス トレーサ バックアップ フェールセーフ フェールソフト フォールバック フールプルーフ ホットスタンバイ ホットスタンバイ方式 マルチプロセッサ リポジトリ レプリケーション 主記憶 分散データベース 安全性のコントロール 抽象化 監査 監査証跡 磁気テープ 磁気ディスク 結合 継承 著作権 設計技法 請負 関係データベース 限界値分析


みんなの正解率:  39%  (74人のうち29人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


CA
【H28年秋】 JIS Q 20000-1は、サービスマネジメントシステム(SMS)... 正解率:83%
【H28年秋】 RFM分析において、特にR(Recency)とF(Frequency... 正解率:67%
【H28年春】 製品開発のスピードアップ手法を次のa〜dに分類した場合、bに相当する... 正解率:79%
【H26年春】 人聞には読み取ることが可能でも、プログラムでは読み取ることが難しいと... 正解率:74%
【H25年春】 A 表は外部キーによって B 表から参照されている。... 正解率:76%
【H24年春】 RFM 分析において、特に R(Recency) と F(Frequ... 正解率:76%

CASE
【H27年秋】 CPUのパイプライン処理を有効に機能させるプログラミング方法はどれか... 正解率:84%
【H24年春】 販売価格が決められていない"商品"表に、次の SQL 文を実行して販... 正解率:68%
【H23年秋】 CPUのパイプライン処理を有効に機能させるプログラミング方法はどれか... 正解率:68%
【H18年秋】 CASEツールが提供する機能のうち、上流CASEツールに属するものは... 正解率:80%
【H17年秋】 CPUのパイプライン処理を有効に機能させるプログラミング方法はどれか... 正解率:76%
【H16年春】 上流 CASE ツールが提供する機能はどれか。... 正解率:73%

DFD
【H28年春】 プロセス制御などの事象駆動(イベントドリブン)による処理の仕様を表現... 正解率:50%
【H27年秋】 DFDにおけるデータストアの性質として、適切なものはどれか。... 正解率:65%
【H27年春】 次の図の作成で用いられている表記法はどれか。... 正解率:63%
【H24年秋】 ソフトウェアの要件定義や分析・設計で用いられる技法に関する記述のうち... 正解率:55%
【H22年秋】 対象業務を、データ構造に着目して可視化するとき、データを実体、関連、... 正解率:73%
【H21年春】 新システムのモデル化を行う場合の DFD 作成の手順として、適切なも... 正解率:72%

E-R図
【H28年春】 プロセス制御などの事象駆動(イベントドリブン)による処理の仕様を表現... 正解率:50%
【H25年秋】 次のE-R図の解釈として、適切なものはどれか。... 正解率:74%
【H24年秋】 顧客は一般に複数の銀行に預金するものとして、顧客と銀行の関連を、E-... 正解率:57%
【H22年秋】 対象業務を、データ構造に着目して可視化するとき、データを実体、関連、... 正解率:73%
【H18年春】 E-R図に関する記述として、適切なものはどれか。... 正解率:65%
【H12年春】 E-R 図に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:52%

PL法
【H25年春】 製造業者の責任に関して、製造物責任法 (PL法) に定められているも... 正解率:54%
【H22年秋】 A 社は、B 社に委託して開発したハードウェアに、C 社が開発して販... 正解率:71%

RSA
【H28年春】 暗号方式のうち、共通鍵暗号方式はどれか。... 正解率:100%
【H28年秋】 データベースで管理されるデータの暗号化に用いることができ、かつ、暗号... 正解率:63%
【H27年秋】 公開鍵暗号方式の暗号アルゴリズムはどれか。... 正解率:62%
【H26年秋】 無線LANを利用するとき、セキュリティ方式としてWPA2を選択するこ... 正解率:67%
【H25年秋】 非常に大きな数の素因数分解が困難なことを利用した公開鍵暗号方式はどれ... 正解率:57%
【H24年秋】 暗号方式に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:72%

SQL
【H28年秋】 データベース(DB)へのアクセスを行うブラウザからのリクエスト処理を... 正解率:63%
【H28年秋】 "サッカーチーム"表と"審判"表から、条件を満たす対戦を導出するSQ... 正解率:67%
【H28年秋】 サンドボックス機構に該当するものはどれか。... 正解率:67%
【H27年秋】 クライアントサーバシステムにおけるストアドプロシージャに関する記述の... 正解率:54%
【H27年春】 "電話番号"列にNULLを含む"取引先"表に対して、SQL文を実行し... 正解率:81%
【H27年春】 埋込みSQLにおいて、問合せによって得られた導出表を1行ずつ親プログ... 正解率:88%

UPS
【H26年春】 電源の瞬断時に電力を供給したり、停電時にシステムを終了させるのに必要... 正解率:75%

アルゴリズム
【H28年秋】 0≦x≦1の範囲で単調に増加する連続関数 f(x) が f(0)<0... 正解率:84%
【H28年春】 仮想記憶方式に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:50%
【H27年秋】 三つの媒体A〜Cに次の条件でファイル領域を割り当てた場合、割り当てた... 正解率:56%
【H27年秋】 公開鍵暗号方式の暗号アルゴリズムはどれか。... 正解率:62%
【H26年春】 記憶領域を管理するアルゴリズムのうち、ベストフィット方式の特徴として... 正解率:80%
【H26年秋】 無線LANを利用するとき、セキュリティ方式としてWPA2を選択するこ... 正解率:67%

インヘリタンス
【H21年秋】 オブジェクト指向におけるインヘリタンスの説明はどれか。... 正解率:73%
【H20年春】 オブジェクト指向におけるインヘリタンスに関する記述はどれか。... 正解率:78%
【H20年秋】 オブジェクト指向の概念で、上位のクラスのデータやメソッドを下位のクラ... 正解率:79%
【H18年春】 オブジェクト指向におけるインヘリタンスに関する記述として、適切なもの... 正解率:66%
【H15年春】 オブジェクト指向におけるインヘリタンスに関する記述として、適切なもの... 正解率:83%
【H15年春】 フールプルーフに該当するものはどれか。... 正解率:76%

ウイルス
【H28年秋】 IPv6において、拡張ヘッダを利用することによって実現できるセキュリ... 正解率:83%
【H27年春】 利用者PCがボットに感染しているかどうかをhostsファイルで確認す... 正解率:60%
【H26年春】 家庭内で、PCを無線ALNとブロードバンドルータを介してインターネッ... 正解率:60%
【H26年秋】 システム運用管理者による機密ファイルの不正な持出しを牽制するための対... 正解率:80%
【H26年秋】 電子メールに用いられるS/MIMEの機能はどれか。... 正解率:83%
【H25年秋】 ビヘイビア法のウイルス検出手法に当たるものはどれか。... 正解率:64%

オブジェクト指向
【H28年秋】 オブジェクト指向言語のクラスに関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:46%
【H27年春】 エンタープライズアーキテクチャ(EA)を説明したものはどれか。... 正解率:67%
【H25年秋】 オブジェクト指向言語のクラスに関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:44%
【H24年春】 オブジェクト指向における抽象クラスで、できないことはどれか。... 正解率:72%
【H24年春】 プログラムに"事実"と"規則"を記述し、プログラム言語の処理系がもつ... 正解率:64%
【H24年秋】 エンタープライズアーキテクチャ(EA)を説明したものはどれか。... 正解率:71%

カプセル化
【H23年秋】 オブジェクト指向プログラムにおいて、実行時にメッセージとメソッドを関... 正解率:54%
【H21年春】 図において、“営業状況を報告してください”という同じ指示(メッセージ... 正解率:63%
【H20年秋】 オブジェクト指向の概念で、上位のクラスのデータやメソッドを下位のクラ... 正解率:79%
【H18年春】 関係データベースとオブジェクト指向データベースを比較したとき、オブジ... 正解率:53%
【H17年春】 ”営業状況をほうこくしてください”という同じメッセージで、営業課長と... 正解率:68%
【H17年秋】 オブジェクト指向の特徴はどれか。... 正解率:63%

クライアントサーバシステム
【H28年春】 クライアントサーバシステムの3層アーキテクチャを説明したものはどれか... 正解率:67%
【H27年秋】 クライアントサーバシステムにおけるストアドプロシージャに関する記述の... 正解率:54%
【H26年秋】 3層クライアントサーバシステムの説明のうち、適切なものはどれか。... 正解率:67%
【H26年春】 3層クライアントサーバシステムのファンクション層で処理される二つの機... 正解率:57%
【H26年秋】 次の条件で運転するクライアントサーバシステムにおいて、ネットワークに... 正解率:67%
【H26年春】 あるクライアントサーバシステムにおいて、クライアントから要求された1... 正解率:46%

クラス
【H28年秋】 UMLのユースケース図の説明はどれか。... 正解率:50%
【H28年秋】 オブジェクト指向言語のクラスに関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:46%
【H27年秋】 クラスタリングシステムで、ノード障害が発生したときに信頼性を向上させ... 正解率:67%
【H27年秋】 社員と年の対応関係をUMLのクラス図で記述する。... 正解率:63%
【H26年秋】 その月に受注した商品を、顧客ごとにまとめて月末に出荷する場合、受注ク... 正解率:78%
【H26年秋】 UMLのユースケース図の説明はどれか。... 正解率:81%

コンピュータシステム
【H27年春】 SoCの説明として、適切なものはどれか。... 正解率:89%
【H26年春】 キャパシティプランニングで行うことはどれか。... 正解率:79%
【H24年秋】 コンピュータシステムの信頼性に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:57%
【H23年春】 コンピュータシステムの構成の名称とその構成図の組合せのうち、適切なも... 正解率:67%
【H23年春】 仮想記憶方式のコンピュータシステムにおいて処理の多重度を増やしたとこ... 正解率:80%
【H22年秋】 システム LSI に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:55%

スクリプト
【H27年秋】 クロスサイトスクリプティングの手口に該当するものはどれか。... 正解率:86%
【H24年秋】 JavaScript などのスクリプト言語を使って、Web ブラウザ... 正解率:78%
【H21年春】 ディレクトリトラバーサル攻撃に該当するものはどれか。... 正解率:79%
【H20年秋】 DHTML (Dynamic HTML) は、動的なWebコンテンツ... 正解率:41%
【H19年春】 Webビーコンを説明したものはどれか。... 正解率:75%
【H19年春】 VBScript (Visual BASIC Script) で作ら... 正解率:48%

テストケース
【H28年春】 エクストリームプログラミング(XP:eXtreme Programm... 正解率:57%
【H27年秋】 エクストリームプログラミング(XP)におけるリファクタリングの説明は... 正解率:65%
【H26年秋】 回帰テスト(リグレッションテスト)の説明として、適切なものはどれか。... 正解率:91%
【H26年春】 プログラムのテストに関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:47%
【H26年春】 エクストリームプログラミング(XP)におけるリファクタリングの説明は... 正解率:63%
【H23年秋】 ブラックボックステストにおけるテストケースの設計に関する記述として、... 正解率:59%

データウェアハウス
【H24年秋】 データウェアハウスに業務データを取り込むとき、データを抽出して加工し... 正解率:52%
【H22年秋】 データウェアハウスを構築するために、業務システムごとに異なっているデ... 正解率:75%
【H14年春】 データウェアハウスに格納されたデータの説明として、適切なものはどれか... 正解率:55%
【H14年春】 次の特徴をもつシステム構築の考え方として、適切なものはどれか。... 正解率:69%
【H14年春】 プログラム言語におけるデータ型に関する記述のうち、適切なものはどれか... 正解率:55%

トレーサ
【H21年秋】 変数の間で論理的に成立すべき条件が満たされているか否かを検査するコー... 正解率:64%
【H14年春】 プログラミングツールに関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:74%
【H14年春】 ソフトウェアの開発手法に関する記述のうち、最も適切なものはどれか。... 正解率:32%
【H14年春】 ソフトウェアの要求定義や分析・設計で用いられる技法に関する記述として... 正解率:47%

バックアップ
【H28年春】 媒体障害の回復において、最新のデータベースのバックアップをリストアし... 正解率:77%
【H28年秋】 次の処理条件で磁気ディスクに保存されているファイルを磁気テープにバッ... 正解率:70%
【H27年春】 業務データのバックアップが自動取得されている場合、日次バックアップデ... 正解率:100%
【H26年秋】 システム運用管理者による機密ファイルの不正な持出しを牽制するための対... 正解率:80%
【H26年春】 データの追加・変更・削除が、少ないながらも一定の頻度で行われるデータ... 正解率:62%
【H26年秋】 ディスク障害時に、交換したディスクにフルバックアップを取得したテープ... 正解率:40%

フェールセーフ
【H28年春】 フェールセーフの考え方として、適切なものはどれか。... 正解率:100%
【H27年秋】 システムの信頼性設計に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:42%
【H27年春】 システムの信頼性向上技術に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:50%
【H25年春】 システムの信頼性向上技術に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:65%
【H25年秋】 フェールセーフの考え方として、適切なものはどれか。... 正解率:80%
【H24年春】 安全性や信頼性について、次の方針でプログラム設計を行う場合、その方針... 正解率:67%

フェールソフト
【H27年秋】 システムの信頼性設計に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:42%
【H27年春】 システムの信頼性向上技術に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:50%
【H25年春】 システムの信頼性向上技術に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:65%
【H24年春】 安全性や信頼性について、次の方針でプログラム設計を行う場合、その方針... 正解率:67%
【H22年秋】 システムの信頼性向上技術に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:61%
【H20年春】 システムに異常が起きた際の対応方法に“フェールセーフ”と“フェールソ... 正解率:74%

フォールバック
【H24年春】 クラスタリングで、処理を実行しているノードXに障害が発生すると、他の... 正解率:58%
【H10年春】 システムの信頼性を保証する設計に関する記述a〜cと、それに対応する名... 正解率:63%
【H10年春】 SPECratiosを用いて評価するものはどれか。... 正解率:45%
【H10年春】 スループットに関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:83%
【H10年春】 平均故障間隔が x 時間、平均修理時間が y 時間のシステムがある。... 正解率:77%
【H10年春】 ある銀行では、勘定系オンライン、情報系オンライン、バッチ系の三つのシ... 正解率:47%

フールプルーフ
【H24年春】 安全性や信頼性について、次の方針でプログラム設計を行う場合、その方針... 正解率:67%
【H23年秋】 フールプルーフに該当するものはどれか。... 正解率:76%
【H15年春】 フールプルーフに該当するものはどれか。... 正解率:76%
【H15年春】 ブラックボックステストに関する記述として、適切なものはどれか。... 正解率:63%
【H15年春】 次のテストケース設計法を何と呼ぶか。... 正解率:70%
【H15年春】 a〜c の説明は、インスペクション、ウォークスルー及びラウンドロビン... 正解率:45%

ホットスタンバイ
【H23年秋】 現用系と予備系の両方をもつシステムに障害が発生したときの運用に関する... 正解率:81%
【H10年春】 システムの信頼性を保証する設計に関する記述a〜cと、それに対応する名... 正解率:63%
【H10年春】 SPECratiosを用いて評価するものはどれか。... 正解率:45%
【H10年春】 スループットに関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:83%
【H10年春】 平均故障間隔が x 時間、平均修理時間が y 時間のシステムがある。... 正解率:77%
【H10年春】 ある銀行では、勘定系オンライン、情報系オンライン、バッチ系の三つのシ... 正解率:47%

ホットスタンバイ方式
【H23年秋】 現用系と予備系の両方をもつシステムに障害が発生したときの運用に関する... 正解率:81%
【H12年春】 現用系と予備系の両方をもつシステムに障害が発生したときの運用に関する... 正解率:68%
【H10年春】 現用系と予備系の両方をもつシステムに障害が発生したときの運用に関する... 正解率:74%
【H10年春】 入力データの管理に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:36%
【H10年春】 サーバ上のファイルのバックアップを磁気テープで行うために、次のような... 正解率:62%
【H10年春】 コンピュータシステムを計画・設計・移行・運用する各局面における、シス... 正解率:69%

マルチプロセッサ
【H26年秋】 現在の商用並列コンピュータの多くが採用しているマルチプロセッサの処理... 正解率:90%
【H25年春】 キャッシュの書込み方式には、ライトスルー方式とライトバック方式がある... 正解率:62%
【H25年春】 密結合マルチプロセッサの性能が、1台あたりのプロセッサの性能とプロセ... 正解率:63%
【H23年春】 コンピュータシステムの構成の名称とその構成図の組合せのうち、適切なも... 正解率:67%
【H19年秋】 現在の商用超並列コンピュータの多くが採用しているマルチプロセッサの処... 正解率:62%
【H19年秋】 密結合マルチプロセッサの性能が、1台当たりのプロセッサの性能とプロセ... 正解率:77%

リポジトリ
【H21年春】 ソフトウェア開発・保守工程において、リポジトリを構築する理由はどれか... 正解率:79%
【H20年秋】 リポジトリのチェックイン、チェックアウトを説明したものはどれか。... 正解率:61%
【H18年秋】 ソフトウェア開発・保守工程において、リポジトリを構築する理由はどれか... 正解率:80%
【H17年春】 ソフトウェア開発におけるリポジトリの説明として、適切なものはどれか。... 正解率:85%
【H15年春】 ソフトウェア開発におけるリポジトリの説明として、適切なものはどれか。... 正解率:62%

レプリケーション
【H24年春】 レプリケーションが有効な対策となるものはどれか。... 正解率:70%
【H23年秋】 元のデータベースと同じ内容の複製データベースを用意しておき、元のデー... 正解率:59%
【H17年秋】 元のデータベースと同じ内容の複製データベースをあらかじめ用意しておき... 正解率:60%

主記憶
【H28年秋】 プログラム実行時の主記憶管理に関する記述として適切なものはどれか。... 正解率:50%
【H28年春】 仮想記憶方式に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:50%
【H28年春】 DRAMの説明として、適切なものはどれか。... 正解率:75%
【H27年秋】 MMU(Memory Management Unit)の説明として、... 正解率:56%
【H27年秋】 デマンドページング方式による仮想記憶の利点はどれか。... 正解率:63%
【H26年秋】 キャッシュの書込み方式には、ライトスルー方式とライトバック方式がある... 正解率:82%

分散データベース
【H26年秋】 分散データベースシステムのデータディクショナリ/ディレクトリの配置方... 正解率:50%
【H26年春】 分散データベースにおいて図のようなコマンドシーケンスがあった。... 正解率:61%
【H22年秋】 分散データベースシステムにおいて、一連のトランザクション処理を行う複... 正解率:79%
【H21年春】 分散データベースにおいて図のようなコマンドシーケンスがあった。... 正解率:62%
【H12年春】 分散データベースシステムのデータディクショナリ/ディレクトリの配置方... 正解率:51%
【H12年春】 データベースの再編成を行う契機として、適切なものはどれか。... 正解率:61%

安全性のコントロール
【H21年春】 情報システムの安全性のコントロールに関係する監査証跡はどれか。... 正解率:83%

抽象化
【H27年春】 エンタープライズアーキテクチャ(EA)を説明したものはどれか。... 正解率:67%
【H24年秋】 エンタープライズアーキテクチャ(EA)を説明したものはどれか。... 正解率:71%
【H21年春】 図において、“営業状況を報告してください”という同じ指示(メッセージ... 正解率:63%
【H20年秋】 オブジェクト指向の概念で、上位のクラスのデータやメソッドを下位のクラ... 正解率:79%
【H18年春】 E-R図に関する記述として、適切なものはどれか。... 正解率:65%
【H17年春】 ”営業状況をほうこくしてください”という同じメッセージで、営業課長と... 正解率:68%

監査
【H28年秋】 システム監査人の役割と権限に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:20%
【H28年春】 クラウドサービスの導入検討プロセスに対するシステム監査において、クラ... 正解率:100%
【H28年秋】 システム監査報告書に記載された改善勧告に対する監査人の取組みに対する... 正解率:75%
【H28年春】 システム監査人が予備調査で実施する監査手続きはどれか。... 正解率:25%
【H28年秋】 金融庁の"財務報告に係る内部統制の評価及び監査に関する実施基準"にお... 正解率:25%
【H28年春】 外部委託管理の監査に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:20%

監査証跡
【H21年秋】 システム運用業務 (オペレーション) に関するシステム監査証跡はどれ... 正解率:68%
【H21年春】 情報システムの安全性のコントロールに関係する監査証跡はどれか。... 正解率:83%

磁気テープ
【H28年秋】 次の処理条件で磁気ディスクに保存されているファイルを磁気テープにバッ... 正解率:70%
【H26年春】 データの追加・変更・削除が、少ないながらも一定の頻度で行われるデータ... 正解率:62%
【H22年秋】 次の処理条件でサーバ上のファイルを磁気テープにバックアップするとき、... 正解率:54%
【H18年春】 磁気ディスク装置や磁気テープなどのストレージ (補助記憶装置) を、... 正解率:49%
【H17年春】 データの追加・変更・削除が少ないながら、一定の頻度で行われるデータベ... 正解率:59%
【H17年秋】 データバックアップに関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:65%

磁気ディスク
【H28年春】 USB3.0の特徴はどれか。... 正解率:61%
【H28年秋】 次の処理条件で磁気ディスクに保存されているファイルを磁気テープにバッ... 正解率:70%
【H27年春】 RAID 1〜5の各構成は、何に基づいて区別されるか。... 正解率:40%
【H27年秋】 ディジタルフォレンジクスの説明として、適切なものはどれか。... 正解率:80%
【H26年秋】 NASを利用することによって、達成できるものはどれか。... 正解率:73%
【H26年春】 ディジタルフォレンジクスの説明として、適切なものはどれか。... 正解率:69%

結合
【H28年春】 クライアントサーバシステムの3層アーキテクチャを説明したものはどれか... 正解率:67%
【H28年秋】 プログラム実行時の主記憶管理に関する記述として適切なものはどれか。... 正解率:50%
【H28年秋】 関係データベースにおける実表と導出表に関する記述のうち、適切なものは... 正解率:50%
【H28年春】 モジュールの結合度が最も低い、データの受渡し方法はどれか。... 正解率:100%
【H28年秋】 JIS X 0160におけるソフトウェア実装プロセスの下位レベルのプ... 正解率:50%
【H27年秋】 手順に示す処理を行ったとき、検証できることはどれか。... 正解率:77%

継承
【H28年秋】 オブジェクト指向言語のクラスに関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:46%
【H25年秋】 オブジェクト指向言語のクラスに関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:44%
【H23年秋】 オブジェクト指向プログラムにおいて、実行時にメッセージとメソッドを関... 正解率:54%
【H21年春】 図において、“営業状況を報告してください”という同じ指示(メッセージ... 正解率:63%
【H18年秋】 Javaの特徴に関する説明として、適切なものはどれか。... 正解率:47%
【H17年春】 ”営業状況をほうこくしてください”という同じメッセージで、営業課長と... 正解率:68%

著作権
【H28年秋】 日本において、産業財産権と総称される四つの権利はどれか。... 正解率:57%
【H27年秋】 Webページの著作権に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:50%
【H27年春】 A社は顧客管理システムの開発を、情報システム子会社であるB社に委託し... 正解率:83%
【H26年秋】 組込み機器用のソフトウェアを開発委託する契約書に開発成果物の著作権の... 正解率:69%
【H25年春】 A 社は顧客管理システムの開発を、情報システム子会社である B 社に... 正解率:54%
【H25年秋】 Webページの著作権に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:67%

設計技法
【H23年春】 ソフトウェアの分析・設計技法のうち、データ中心分析・設計技法の特徴は... 正解率:53%
【H20年春】 ソフトウェアの分析・設計技法のうち、データ中心分析・設計技法の特徴は... 正解率:54%
【H20年春】 テストケース設計技法の分岐網羅の説明として、適切なものはどれか。... 正解率:48%
【H10年春】 データの構造に基づいて設計を進める構造化設計技法はどれか。... 正解率:70%
【H10年春】 次のように設計・コーディングしたモジュールのうち、モジュール強度が最... 正解率:70%
【H10年春】 次の式によって求められるチェックディジットの付加結果はどれか。... 正解率:53%

請負
【H26年秋】 "情報システム・モデル取引・契約書"によれば、ユーザ(取得者)とベン... 正解率:50%
【H25年春】 発注者と受注者の間でソフトウェア開発における請負契約を締結した。... 正解率:73%
【H24年秋】 ユーザから請負うソフトウェア開発を下請業者に委託する場合、下請代金支... 正解率:73%
【H24年秋】 請負契約に基づく開発作業はどれか。... 正解率:61%
【H23年春】 偽装請負となるものはどれか。... 正解率:74%
【H21年秋】 A 社は B 社に対して業務システムの開発を委託し、A 社と B 社... 正解率:66%

関係データベース
【H28年秋】 関係データベースにおける実表と導出表に関する記述のうち、適切なものは... 正解率:50%
【H24年秋】 顧客は一般に複数の銀行に預金するものとして、顧客と銀行の関連を、E-... 正解率:57%
【H24年春】 関係データベース管理システム(RDBMS)の表へのアクセスにおいて、... 正解率:88%
【H24年春】 関係データベースの表定義において、列の値の重複を禁止するために指定す... 正解率:74%
【H23年春】 関係データベースにおいて、表から特定の列を得る操作はどれか。... 正解率:75%
【H23年春】 関係データベースのインデックスに関する記述のうち、適切なものはどれか... 正解率:67%

限界値分析
【H22年秋】 ホワイトボックステストのテストケースを設計する際に使用するものはどれ... 正解率:76%
【H21年秋】 次のテストで用いるテストケース設計法はどれか。... 正解率:59%
【H20年秋】 ホワイトボックステストで使用されるテストケースの作成法として、適切な... 正解率:79%
【H18年秋】 次のテストケース設計法を何と呼ぶか。読み込んだデータが正しくないとき... 正解率:72%
【H17年春】 次のテストケース設計法を何と呼ぶか。読み込んだデータが正しくないとき... 正解率:62%
【H15年春】 次のテストケース設計法を何と呼ぶか。... 正解率:70%


第一種情報処理技術者 H11年春の全キーワードをみる




H11年春 設問一覧
【問88】ネットワークを通してデータ交換を行う場合、ユーザを認証する方法として... 45%
【問90】”コンピュータウイルス対策基準”において、コンピュータウイルスは三つ... 54%
【問92】ある企業が戦略 A、B、C を選んだときに得られる利益を、将来の状態... 47%
【問93】生産、物流、会計などの各業務のバランスと企業全体としての最適化を図る... 54%
【問94】ハードウェアのリース (ファイナンスリース) に関する記述のうち、適... 51%
【問96】仮想メモリに関する記述のうち、正しいものはどれか。... 60%
【問97】キャッシュメモリのフルアソシアティブ方式に関する記述として、適切なも... 62%
【問99】リアルタイムOSにおけるタスクの優先順位に関する記述として、正しいも... 30%

 




第一種情報処理技術者の過去年度
H28年秋 [ 午前問題 ]H28年春 [ 午前問題 ]
H27年秋 [ 午前問題 ]H27年春 [ 午前問題 ]
H26年秋 [ 午前問題 ]H26年春 [ 午前問題 ]
H25年秋 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年秋 [ 午前問題 ]H24年春 [ 午前問題 ]
H23年秋 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]H21年秋 [ 午前問題 ]
H21年春 [ 午前問題 ]H20年秋 [ 午前問題 ]
H20年春 [ 午前問題 ]H19年秋 [ 午前問題 ]
H19年春 [ 午前問題 ]H18年秋 [ 午前問題 ]
H18年春 [ 午前問題 ]H17年秋 [ 午前問題 ]
H17年春 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]
H15年春 [ 午前問題 ]H14年春 [ 午前問題 ]
H13年春 [ 午前問題 ]H12年春 [ 午前問題 ]
H11年春 [ 午前問題 ]H10年春 [ 午前問題 ]