情報処理技術者試験-NAVI


第一種情報処理技術者 H10年春 午前 【問75】

西暦2000年問題への対応として、正しいものはどれか。

OS などのシステムソフトウェアを変更せずに、アプリケーションプログラムだけですべて
対応できる。
この問題は、西暦 2000年 1月 1日以前には発生しないので、1999年 12月 31日までに対策
を実行すればよい。
ソフトウェアやデータベースだけでなく、ハードウェアも考慮に入れて、コンピュータ
システム全体としての対応をチェックする必要がある。
ホストコンピュータ又はサーバ側の問題であり、端末又はクライアント側での対策は不要
である。


       


みんなの正解率:  83%  (69人のうち57人が正解)

キーワード:CA CASE DFD E-R図 HTML HTTP ISO OS SMTP データフローダイアグラム 演繹 状態遷移 状態遷移図 著作権 著作物 選択


第一種情報処理技術者 H10年春の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:E-R図
対象とする世界を実体と関連の二つの概念で表現する図である。

HTML
Webページを記述するためのマークアップ言語。

HTTP
Webサーバとクライアント(Webブラウザなど)がデータを送受信するのに使われるプロトコル。

SMTP
インターネット上のメールサーバ間で電子メールを転送するときに使用されるプロトコル。

選択
表の中から条件に合致した行を取り出すこと。
キーワード:CA CASE DFD E-R図 HTML HTTP ISO OS SMTP データフローダイアグラム 演繹 状態遷移 状態遷移図 著作権 著作物 選択


みんなの正解率:  83%  (69人のうち57人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


CA
【H28年秋】 JIS Q 20000-1は、サービスマネジメントシステム(SMS)... 正解率:83%
【H28年秋】 RFM分析において、特にR(Recency)とF(Frequency... 正解率:67%
【H28年春】 製品開発のスピードアップ手法を次のa〜dに分類した場合、bに相当する... 正解率:79%
【H26年春】 人聞には読み取ることが可能でも、プログラムでは読み取ることが難しいと... 正解率:74%
【H25年春】 A 表は外部キーによって B 表から参照されている。... 正解率:76%
【H24年春】 RFM 分析において、特に R(Recency) と F(Frequ... 正解率:76%

CASE
【H27年秋】 CPUのパイプライン処理を有効に機能させるプログラミング方法はどれか... 正解率:85%
【H24年春】 販売価格が決められていない"商品"表に、次の SQL 文を実行して販... 正解率:68%
【H23年秋】 CPUのパイプライン処理を有効に機能させるプログラミング方法はどれか... 正解率:68%
【H18年秋】 CASEツールが提供する機能のうち、上流CASEツールに属するものは... 正解率:80%
【H17年秋】 CPUのパイプライン処理を有効に機能させるプログラミング方法はどれか... 正解率:76%
【H16年春】 上流 CASE ツールが提供する機能はどれか。... 正解率:73%

DFD
【H28年春】 プロセス制御などの事象駆動(イベントドリブン)による処理の仕様を表現... 正解率:50%
【H27年秋】 DFDにおけるデータストアの性質として、適切なものはどれか。... 正解率:67%
【H27年春】 次の図の作成で用いられている表記法はどれか。... 正解率:63%
【H24年秋】 ソフトウェアの要件定義や分析・設計で用いられる技法に関する記述のうち... 正解率:55%
【H22年秋】 対象業務を、データ構造に着目して可視化するとき、データを実体、関連、... 正解率:73%
【H21年春】 新システムのモデル化を行う場合の DFD 作成の手順として、適切なも... 正解率:72%

E-R図
【H28年春】 プロセス制御などの事象駆動(イベントドリブン)による処理の仕様を表現... 正解率:50%
【H25年秋】 次のE-R図の解釈として、適切なものはどれか。... 正解率:74%
【H24年秋】 顧客は一般に複数の銀行に預金するものとして、顧客と銀行の関連を、E-... 正解率:57%
【H22年秋】 対象業務を、データ構造に着目して可視化するとき、データを実体、関連、... 正解率:73%
【H18年春】 E-R図に関する記述として、適切なものはどれか。... 正解率:65%
【H12年春】 E-R 図に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:52%

HTML
【H28年秋】 データベース(DB)へのアクセスを行うブラウザからのリクエスト処理を... 正解率:63%
【H28年秋】 サンドボックス機構に該当するものはどれか。... 正解率:67%
【H27年秋】 JavaBeansを利用してソフトウェア開発を行うメリットとして、適... 正解率:75%
【H27年秋】 http://host.example.co.jp:8080/fil... 正解率:79%
【H24年秋】 視覚障がい者に対して Web コンテンツの情報アクセシビリティを向上... 正解率:54%
【H23年春】 http://host.example.co.jp:8080/fil... 正解率:70%

HTTP
【H27年秋】 http://host.example.co.jp:8080/fil... 正解率:79%
【H27年春】 IPネットワークのプロトコルのうち、OSI基本参照モデルのネットワー... 正解率:30%
【H27年春】 SPF(Sender Policy Framework)を利用する目... 正解率:80%
【H25年秋】 IPネットワークのプロトコルのうち、OSI基本参照モデルのトランスポ... 正解率:71%
【H25年春】 1 バイトのデータを 16進 2桁で表した後、先頭に%記号を付けて、... 正解率:55%
【H23年春】 http://host.example.co.jp:8080/fil... 正解率:70%

ISO
【H28年春】 あるプロジェクトのステークホルダとして、プロジェクトスポンサ、プロジ... 正解率:50%
【H20年秋】 “JIS Q 9001:2000 (ISO 9001:2000) 品... 正解率:54%
【H20年秋】 UCS-2に関する記述として、適切なものはどれか。... 正解率:51%
【H19年春】 ”JIS Q 27001:2006 (ISO/IEC 27001:2... 正解率:47%
【H18年秋】 共通フレーム98 (SLCP-JCF98) が規定しているものはどれ... 正解率:50%
【H18年春】 国際標準化の動向に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:49%

OS
【H28年春】 クライアントサーバシステムの3層アーキテクチャを説明したものはどれか... 正解率:70%
【H28年秋】 仮想サーバの冗長化設計における可用性評価に関する記述のうち、クラスタ... 正解率:65%
【H28年秋】 五つのタスクを単独で実行した場合のCPUと入出力装置(I/O)の動作... 正解率:50%
【H28年秋】 タイムクウォンタムが2秒のラウンドロビン方式で処理されるタイムシェア... 正解率:70%
【H28年春】 クラウドのサービスモデルをNISTの定義に従ってIaaS、PaaS、... 正解率:71%
【H28年秋】 サンドボックス機構に該当するものはどれか。... 正解率:67%

SMTP
【H28年秋】 ISP"A"管理下のネットワークから別のISP"B"管理下の宛先へS... 正解率:43%
【H28年春】 スパムメール対策として、サブミッションポート(ポート番号587)を導... 正解率:55%
【H27年秋】 電子メールの内容の機密性を高めるために用いられるプロトコルはどれか。... 正解率:48%
【H27年春】 IPネットワークのプロトコルのうち、OSI基本参照モデルのネットワー... 正解率:30%
【H26年春】 TCP/IP の環境で使用されるプロトコルのうち、構成機器や障害時の... 正解率:61%
【H26年秋】 SMTP-AUTH(SMTP Service Extension f... 正解率:30%

状態遷移
【H28年春】 表は、ビジネスプロセスをUMLで記述する際に使用される図法とその用途... 正解率:62%
【H25年春】 業務要件定義において、業務フローを記述する際に、処理の分岐也並列処理... 正解率:58%
【H24年秋】 ソフトウェアの要件定義や分析・設計で用いられる技法に関する記述のうち... 正解率:55%
【H22年秋】 対象業務を、データ構造に着目して可視化するとき、データを実体、関連、... 正解率:73%
【H22年秋】 要件定義において、ユーザや外部システムと、業務の機能を分離して表現す... 正解率:61%
【H20年秋】 状態遷移図を用いて設計を行うことが最も適しているシステムはどれか。... 正解率:72%

状態遷移図
【H28年春】 プロセス制御などの事象駆動(イベントドリブン)による処理の仕様を表現... 正解率:50%
【H27年春】 次の図の作成で用いられている表記法はどれか。... 正解率:63%
【H27年秋】 要件定義において、利用者や外部システムと、業務の機能を分離して表現す... 正解率:57%
【H27年春】 業務要件定義において、業務フローを記述する際に、処理の分岐や並行処理... 正解率:60%
【H25年春】 図は、偶数個の 1 を含むビット列を受理するオートマトンの状態遷移図... 正解率:63%
【H25年春】 業務要件定義において、業務フローを記述する際に、処理の分岐也並列処理... 正解率:58%

著作権
【H28年秋】 日本において、産業財産権と総称される四つの権利はどれか。... 正解率:57%
【H27年秋】 Webページの著作権に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:50%
【H27年春】 A社は顧客管理システムの開発を、情報システム子会社であるB社に委託し... 正解率:83%
【H26年秋】 組込み機器用のソフトウェアを開発委託する契約書に開発成果物の著作権の... 正解率:69%
【H25年春】 A 社は顧客管理システムの開発を、情報システム子会社である B 社に... 正解率:54%
【H25年秋】 Webページの著作権に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:67%

著作物
【H27年秋】 Webページの著作権に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:50%
【H25年秋】 Webページの著作権に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:67%
【H24年春】 A 社は、B 社と著作物の権利に関する特段の取決めをせず、A 社の要... 正解率:55%
【H23年秋】 電機メーカのA社は、GPLが適用されたオープンソースソフトウェアの一... 正解率:53%
【H23年春】 Web ページの著作権に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:57%
【H22年秋】 A 社は、B 社と著作物の権利に関する特段の取込めをせず、A 社の要... 正解率:68%

選択
【H28年春】 ページング方式の仮想記憶において、あるプログラムを実行したとき、1回... 正解率:100%
【H28年秋】 OpenPGPやS/MIMEにおいて用いられるハイブリツド暗号方式の... 正解率:80%
【H28年春】 内閣府によって取りまとめられた"仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バ... 正解率:0%
【H27年秋】 三つの媒体A〜Cに次の条件でファイル領域を割り当てた場合、割り当てた... 正解率:56%
【H27年秋】 ルータがルーティングテーブルに(1)〜(4)のエントリをもつとき、1... 正解率:78%
【H27年秋】 共通フレームをプロジェクトに適用する場合の考え方のうち、適切なものは... 正解率:63%

データフローダイアグラム 演繹

第一種情報処理技術者 H10年春の全キーワードをみる




H10年春 設問一覧
【問76】10M ビット/秒の実行転送速度をもつ LANを用いて、サーバからク... 36%
【問77】複数プロセッサによるシステム構成に関する記述のうち、正しいものはどれ... 57%
【問78】プロセッサと入出力チャネルで構成されるシステムで、表に示すジョブ A... 57%
【問79】現用系と予備系の両方をもつシステムに障害が発生したときの運用に関する... 74%
【問81】入力データの管理に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 36%
【問82】サーバ上のファイルのバックアップを磁気テープで行うために、次のような... 62%
【問83】コンピュータシステムを計画・設計・移行・運用する各局面における、シス... 69%
【問84】通信プロトコルとして TCP/IP を使い、ユーザ単位でディレクトリ... 55%
【問85】ある企業において、東京本社・大阪支社間及び東京本社・名古屋支社間がそ... 65%
【問86】暗号化に関する記述のうち、正しいものはどれか。... 38%

 




第一種情報処理技術者の過去年度
H28年秋 [ 午前問題 ]H28年春 [ 午前問題 ]
H27年秋 [ 午前問題 ]H27年春 [ 午前問題 ]
H26年秋 [ 午前問題 ]H26年春 [ 午前問題 ]
H25年秋 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年秋 [ 午前問題 ]H24年春 [ 午前問題 ]
H23年秋 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]H21年秋 [ 午前問題 ]
H21年春 [ 午前問題 ]H20年秋 [ 午前問題 ]
H20年春 [ 午前問題 ]H19年秋 [ 午前問題 ]
H19年春 [ 午前問題 ]H18年秋 [ 午前問題 ]
H18年春 [ 午前問題 ]H17年秋 [ 午前問題 ]
H17年春 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]
H15年春 [ 午前問題 ]H14年春 [ 午前問題 ]
H13年春 [ 午前問題 ]H12年春 [ 午前問題 ]
H11年春 [ 午前問題 ]H10年春 [ 午前問題 ]